任天堂決算短信を見ててほあ~~となっていた。

コロナ禍が追い風となる業種の1つではあるけど、うまく乗れることもまた腕の見せ所ではあるよね。無借金はもちろん継続で、純資産は1兆7千億円を越えている。ゲーム業ほぼ一本でこれは本当にエグいな。ほあ~~

 

 

田中将大イーグルス復帰!

引き続きメジャーでワールドチャンピオンを目指す方向性もあっただろうけど、色んな要素があって一旦国内でプレイすることを決めたんだろう。身近なところでまた田中将大が投げるという事実は素直に嬉しい。今年はパ・リーグTV加入しようかな!

 

 

PoE

ようやくACTが終わってMAPに入った。ここからはめくるめくトレハンの世界へ…

新要素のRITUAL祭壇は分かりやすくていいね。リーグ要素ってこれぐらいで良いよなと感じる。ただ報酬がうまいかどうかは分からん。

そしてHARVESTは全く分からん。結構強めの要素らしいのでちゃんと調べて活用しないとな。

前期リーグでは1stキャラ(近接)で初めてACTクリアまで到達したが育成方法が分からない→2ndキャラ(Witch)を作ってAtlasを進めたけど高Tierがキツくなり→3rdキャラ(Shadow)でSirus打倒まで進めた という流れだったけど、今回はとりあえずSirus(もしくは新ボス)打倒までは1キャラ目で進められたらなと思っている。遊ぶ時間が前回ほど確保できないのでリソースを分散させてる場合じゃないって感じだね。

 

 

 

 

www.youtube.com

サイコーーー

 

 

ここ数日は読んだことの無い漫画を立て続けに読んでいる。

実は新しく漫画を読む、という行動は普段意識的に制限している。その物語が自分にとって新鮮で魅力的で面白いものであるほど、話の咀嚼に脳のメモリーを多く割いてしまってしばらく他のパフォーマンスが下がるからだ。朝も昼も寝る時も、要は1日中その作品のことが頭にこびりついてしまう。

なのでそういう気分になった時、読む機運が普段かけている制限を超えるぐらい高まった時にガーっと読む。で、そのあと脳のメモリーがそっちに持っていかれて後悔するのだ。

これは漫画だけじゃなく、映画や小説でも同じだ。そのため自分は容量がしっかりある(と予想される)作品はうっかり見ないように普段は生活している。

なので漫画は普段よく読む…が、その「読む」は何十回と読んだものを延々とリピートするのが主だ。新規の漫画をどんどん読むことは自分には重すぎる。

しかし!なんかのゆらぎが発生したのか、ここ数日でめちゃめちゃ新規で読んでしまった。鬼滅の刃、呪術廻戦、チェンソーマン、ファイアパンチをだ!

いや鬼滅の刃と呪術廻戦までは良かった。すごく面白いけど、そこまでメモリーを持っていかれない作品だったからだ。

チェンソーマンとファイアパンチがまずかった。「今のジャンプすげーな!鬼滅・呪術廻戦ときたらチェンソーマンでしょ」という軽いノリで手を出してしまった。

チェンソーマン、めちゃくちゃすごい作品だった…。そしてなぜ俺はファイアパンチまで行ってしまったんだ…これもめちゃくちゃすごい作品だった…。脳のメモリーが完全にもっていかれた…

 2年ぐらい前にうっかりインターステラーを観てしまった時と同じ気持ちだ。「めちゃくちゃおもしれぇ~~~~けどしばらく俺の脳は使い物にならんな」ってやつ。

おかげでテネットやインセプションは怖くて手が出せないもんね。どれだけメモリー持っていかれるか分からんもの。

 

この感覚は割りと共感を得られると思うんだけど、なにがまずいって寝られなくなることなんだよね。いま朝の5時だからね…

次回はエヴァ新劇場版の最終作で同じ状態になることがおそらく確定している。

 

 

 

PoEのRITUALリーグが始まって10日近く経つけど、全然プレイできてませ~ん。

なんとまだACT消化中で、今さっきACT9に入ったところだ。こんなの人によっては初日の数時間で終わってる段階なんだけど、いまだスタート地点にすら立っていない自分…

 ただそろそろ年末から続くバタバタも終わりそうなので、明日からある程度はプレイ時間が確保できるかな。

 

 

 

 

 

www.youtube.com

めちゃめちゃ良い!羊文学のボーカルが参加している。

素人の耳&意見なんであれなんだけど、ずっとアジカンの曲って1つ1つの音が聞き取りづらいと思ってたんだよね。特にドラム。

でもこの曲はそれぞれの音がとてもクリアに聴こえる。他の曲は歪んだギターが左右の耳にギンギン響いて他の音をマスキングしてしまってる印象だけど、この曲はそれが無い。そういうミックスに変えたのかな?

まあ全然分からないけど、とにかくこれまでより↑の曲の音の鳴り方のほうが断然良いと思うね。

 

 

www.youtube.com

とてもかっこいい!

8

出張で九州、近畿をまわっている。

今日はとても天気が良くて、飛行機から見える景色が素晴らしかった。高度が上がっていくにつれてあらゆるものが小さく見えていくのに、富士山はデカいままだった。川や森の景色が続いていく中で、突然妙に形の整ったデカい山が現れるのでビビる。

元々1人での外食を面倒くさがるタイプなので、会食が無い時はコロナ以前から出張時の夕食はコンビニ飯かどっかでテイクアウトしたものをホテルで食べる。ご当地グルメにもあんまり興味が無いのでいつも食べてるものを出張先でも食べがちだ。今日は福岡に居るけど夕食は餃子の王将のテイクアウトである。

出張時はタイトめに仕事を入れるのと、移動中に溜まった電話やメールの消化に時間が取られるので昼食を食べなかったり飲むゼリー系で済ませてしまう。そのため夕食時には腹ペコでつい多めに食事を買い込んでしまったりする。今日は王将の焼きそばがほぼ手つかずの状態で余ってしまった。

 

 

2021年に入ってふと思ったけど、自分はブログを17年ぐらい続けているんだな。

このブログは7年目だけど、プロバイダの変更で使ってたメールアドレスが無効になったり、パスワードを紛失したりなどのログイン出来なくなったタイミングでサービスを乗り替えていて、全部合わせて17年という感じだ。最初の頃は中3~高1ぐらいか。初めて使ったサービスははてなダイアリーだったな。

年数だけは立派だが、内容は見ての通り価値のあるものではない。独り言を垂れ流す用途として続いてるって感じだなあ。

「誰も見ないけど一応オープンにされている場所で、匿名で独り言をアップする」という状況がとてもちょうど良いと思ってるんだよな。非公開日記だとちょっと違う、かといって他人とのコミュニケーションが成立しやすいSNSも違う、積極的に見られようとするのもまた違う。「零細個人ブログ」という状態がちょうど良くて、17年も続けている。

 

 

12~1月は配信界隈でもイベントが多く、しばらくはそのアーカイブの消化で余暇時間が満たされる。RTA in JAPANも1/3ぐらいしか見てないし、新日本プロレスも取り急ぎ1.4と1.5のメインだけ見たけど他も見なきゃいけない。

今はゲームニュートンでのストⅢ3rdの特別試合(10先)を見ている。

www.youtube.com

どの試合も超ハイレベルで面白いけど、特にこのマッチアップが最高だった。各行動のリスク・リターンが極限まで高まるとこんな光景になるのか、という。

しかし3rdは本当にすごいゲームだなと思う。見ていて面白い格ゲーナンバーワンだ。自分でやると難しすぎて全然動かせないんだけどな!

 

そういえばストVの動画も久しぶりに見たんだけど、かなり面白そうに見えた。

自分はローンチのタイミングで触ったんだけど、あまりのつまらなさ&未完成リリースの印象が悪すぎて1週間でやらなくなっちゃったんだよね。

いつから面白くなったのかは知らないけど、アップデートを重ねてちゃんと遊べるクオリティまで持っていったのはすごい。いや自分で触ってないんだけどね。でも何となく今のストVは面白い気がする。やらないけどな!

 

 

 

 

 

www.youtube.com

めちゃめちゃ良いな~~

 

 

www.youtube.com

最高~~~

1月のバタバタもピークという感じで、忙しく会議やら作業やらをしている。出張も特に制限していないので体調管理だけはしっかりしないとね。

 

典型的なコロナ太りをしたので、12月からゆるいダイエットを始めている。

気が向いた日の夕食は糖質を抑えた食事にすることと、毎日体を動かす 程度である。

運動は仕事が忙しくなければフィットボクシングor自重トレと、あとは子どもの昼寝を兼ねた散歩である。年末から現在にかけて仕事が忙しかったので、ボクシングor自重トレは2週間ほど出来ていないが…

1ヶ月半ほど経過して、体重は-2.5kgとまあまあの成果が出ている。が、太った量が圧倒的すぎてまだまだ痩せないといけない。夏ぐらいまでにあと5kg減らそうと思っている。

 

 

PoE、1.13のパッチノートが出たけど初心者なので何がなにやら全然わかりませ~ん。でもなんか「今回割りと良くね?」となってる雰囲気を感じる。特にAtlas関係の変更が好感されてるようだ。

まあ自分はどんな調整でもめちゃめちゃ楽しめる段階にある。ゲームの理解が浅くて「この調整が良い・悪い」の判断力が無いからだ。

ともかく今回はそこそこ人気そうで、これまでやったこと無いタイプのスターターにしようと思う。なんかPathfinderが面白そうなんでしょ?Rangerは一度も遊んだことが無いからちょうど良いかもしれない。

リーグ開始から1週間ぐらいは仕事が忙しいのでスタートダッシュは無理そうだ。前リーグは日常に支障をきたすぐらい遊んでしまったけど、今思えばあれは慣れない育児に対しての逃避行動だったんだろうな。さすがに新生児期よりは慣れたし、手間もかからないので今回は変なハマり方はしない…はず…

 

 

 

 

 

www.youtube.com

2020年にアルバム出てたのか!不覚にも取りこぼしていた。そしてめちゃくちゃ良い…

paris matchはFuture Funkがブームだった時に処女のサトリのリミックスで知った。

自分はアルバムを通しで聴くことがあんまり出来ないんだけど、paric matchはあまりにもボーカルが心地良いので通しで聴いても大丈夫だ。

 

 

www.youtube.com

 

 

 

www.youtube.com

やっぱりYunomiすごいな~という感じの曲だ。ラストのサビ前の間奏?ドロップ?がめちゃめちゃ最高。アニメ主題歌用のショートバージョンはアレンジが違うけど、ちゃんと低音が主張する部分が入っていてこだわりを感じるね。

 

 

www.youtube.com

電音部はMoe Shop楽曲があまりに良すぎて他にあまり集中できてなかったんだけど、この曲もYunomiすごいな~という感じだ。クラブで鳴ることを前提に作ったんだろうなと思う低音がドーンと響いているね。

 あけましておめでとうございます。

2度目の緊急事態宣言が発令されて不穏な幕開けとなった2021年だけど、なんとか健康に1年過ごしたいものである。

 

現状のGoogle予測だと、東京は2月になっても新規感染者が増加する勢いは収まらないようだ。昨日(1/9)見た時は連休明けの1/13~15に4000~6000人まで新規感染者が伸びる予測だったけど、今(1/10)見たら極端な増加では無くなり、2月までに4000台に徐々に近づく形に変わっている。

…さらに今(1/11)見たら、2月には都内は8000人になっていた。すごい変わるなこの予測!日毎の実効再生産数とかが影響してるのか?あんまこれを気にして振り回されるのも良くなさそうだ。

ともかくしばらく厳しい状況が続くと思うけど、今回の厳しさが今後も含めて最大であることを願うしかないね。

 

 

モンハンライズの体験版を遊んだ。

新たに追加された要素は操作や移動を快適にするためのものが多く好印象だ。乗りとクラッチが廃止されたことも歓迎しており、代わりに実装された操竜も、乗り・クラッチほど重要じゃない位置づけにしてるっぽいので一安心だ。

武器操作はシリーズを重ねるごとにどんどん複雑化してたけど、今回は初めて削る方向だね。これがゲーマーにとって正解かどうかは分からないけど、Switchで展開するタイトルとしては正しいような気がする。

あとはエンドコンテンツがどういう仕様になるかだね。そろそろバシっとハマる要素が来てほしいが、果たして…

 

 

 

 

 

www.youtube.com

VIRTUAFREAKというレーベル?バーチャルをテーマにしたイベント?なんかそういう概念によるコンピアルバムが出ていた。

収録曲はどれも良くて、かなり良いコンピアルバムだと思う。

 

 

www.youtube.com

in the blue shirt!

2020年振り返り(生活・仕事)

まあ今年は新型コロナウイルス関連の話題に尽きる。

 

仕事のメモや過去ログを見ながらちょっと12ヶ月を振り返ってみようと思う。

 

・1月

例年通り新年会ラッシュをこなし、例年通り風邪をひいていたようだ。

ちなみにこの風邪以降、2020年は風邪をひいていない。いつもなら年に2~3回ひくんだけどね。頭痛とかはたまにあるけど、ウイルス・細菌による体調不良は無しだ。こまめな手洗いと飛沫対策は本当に効果がある。

 

・2月

1月はバタバタしてるうちに終わるので、いつも2月頃に さて今年はこれを頑張ろう 的なことを考えるんだよね。

どうやら2020年は「効率化と成果を出す」ことを目標にしていたようだ。

 

・3月

1~2月からコロナ関連の話題が世の中を騒がせていたものの、実際の生活に大きく影響し始めたのはこの頃からだと思う。まだウイルスへの警戒の仕方が手探りだったので色々なところでヘンテコ事案が起きた。ティッシュとトイレットペーパーが小売店から姿を消したり、マスクが品薄・高騰したりね。家のトイレットペーパーが残りあと半ロールというところで実家から8個送ってもらって事なきを得たりして、世の中の混乱がダイレクトに伝わる出来事だったと思う。

この時期は新型コロナウイルスに対する捉え方が本当に人それぞれで、自分が正しいとは限らないと分かっていながらも「どうしてこの人はこういう考え方なんだ?」という事に結構消耗してしまった。

仕事ではガイドラインを作成したり、今後の動きを決めたりしていたはずだ。社員の親御さんから「こんな時に娘に仕事させるんですか」的な問い合わせがあったりしてしんどかったな~

この頃より12月の今のほうが感染規模は遥かに大きいんだけど、そういう声は全然あがらなくなったな。

 

・4月~5月

緊急事態宣言による完全ストップ期。先のことを考える日々である。

これからの10年というものをしっかり考えることが出来たのでとても有意義だった。

このあたりからブクブク太り始めた。

 

・6月

宣言が明けて、様々な業種がおっかなびっくり営業を再開した。

感染爆発は防いだけど、あまりの経済ダメージに「これはもうやっちゃいけないやつだ」と思った。

自分は仕事のモチベーションが戻らず、出張などはまだ行けない空気だったのでほぼ何もしていない。

 

・7月

月末に子どもが産まれる。感染拡大防止のため面会・分娩立ち会いは不可。この頃はどの病院も「うちから感染者を出すまい」としてかなり強めの制限があった。今は条件付きで立ち会いできるところも増えてきてるみたいだね。ただ当時の面会・立ち会い禁止に関しては不満は無く、納得している。

産後直後は母子ともに健康…ではなく、子は健康だが妻が帝王切開の影響で産褥熱になってしまい、入院が伸びたりしてヤキモキした毎日を過ごした。

熱自体はすぐに下がり、その後の健康状態は問題無いので何よりであった。

 

・8月

仕事のモチベーションが戻らないことと、テレワークでほぼ家に居るのを良いことに自分も育休中か?というぐらい育児に関わる。

これに関しては数少ないコロナの影響下での良いことだったと思う。育児の大変さを身を持って知ることができたし、不慣れなこともあって1番しんどい(と思われる)新生児期をガッツリ2人体制で取りかかれた。今は共働きが一般的(うちもそう)だし、父親も育休を気兼ねなく取れる社会になって欲しいなと思う。ワンオペ育児は大変すぎる。

 

・9月

さすがに動くか、ということで仕事に取り組み始める。やると徐々にモチベーションが戻ってくる感覚がある。

業績低下は痛いが、それでもまだ戦える業種で良かったと心から思う。ただ年々市場規模が微減している衰退産業なのでコロナによって淘汰は加速するだろう。10年後生き残っているためにここからおよそ2年間は入念な準備が必要になるね。

的なことを4~5月に考えており、この頃もそれを強く実感したのです。

9月に出張を再開して全国まわったけど、感染規模が小さい地域ほど警戒心が強い傾向があったのは興味深かった。自分の観測範囲だと消費マインドの低下も地方のほうが大きく、昨年対比でマイナスが大きいのは東京や大阪などの都市部よりも地方だった。

 

・10月

子どもの首もすわって、夜にまとまった時間寝るようになってきたので一気に負担が軽くなる。そしてその軽くなった負担をPath of Exileに充てるという駄目人間ぶり。でも久しぶりにゲームに熱中できてとても良かった。

仕事はようやくエンジンがかかってきた。

 

・11月

PoE一段落。

感染がまた増えてきたけど出張はセーブせず、最大限の注意をして動けるだけ動く。

 

・12月

ダイエット開始。

11月と同じく出張はセーブせず。今の所自分含め家族に体調不良もなく、元気にやれている。

 

 

という感じですかね!

子どもは本当に幸運なことに大きな問題も無くすくすくと育っており、それだけで2020年は良い年だったと言える。コロナで世の中がどんよりとしていても、会社の業績が落ちても、とりあえず自分の子どもが元気に成長してたら100点。

 

あと今年は自分なりに健康状態にかなり気をつかった。コロナは当たり前だけど、ただの体調不良もリスクとなる社会になったので風邪気味にすらならないように心がけた。

素人知識の気休めな部分もあるかもしれないけど、毎日乳酸菌飲料(ヨーグルトなど)を飲み、常飲するお茶類を食物繊維が豊富な青汁に替え、野菜をしっかり摂るように意識した。いわゆる腸活である。

上のほうで書いた手洗いと飛沫対策も相まって、2月以降はすこぶる元気で過ごせた。

 

2月に掲げた「効率化と成果を出す」は完全に未達成だね。効率化どころか機能停止し、成果を出す出さないの話では無かった。

守りはともかく、攻めの行動が非常にしづらかった。新しいことを始めたり、仕組みを変えようとしてもどうしても動きが悪くなってしまうことが目に見えていたので「何もしない」を多くのシーンで選択した。これが正解かどうかは分からないけど、コロナによる足枷をつけたまま動いてもしんどいだけだったんじゃないかな…と思うようにしている。コロナによって発生したマイナスをプラスに転換できるほど自分には発想力と行動力とモチベーションが無かった。

 

世の中は不穏な状態で2021年に突入するわけだけど、ほぼ1年間コロナ禍で過ごしたので慣れみたいなものが発生している。さっさと終われとは思うものの、もう1年ぐらいなら持ちこたえられそう という心持ちである。こっちは10年後までガッツリ考えたからな!

2020年振り返り(娯楽)

自分の趣味はほぼ在宅、かつPCの前で済ませられるものばかりなので新型コロナウイルスによって実施不可になるとか、制限されるということが無い。

供給側には大小あれど影響はあったと思うが、エンドユーザーの自分はそれを実感する機会が少なかった。ということで娯楽に関してはいつもと同じだ。

テレワークやステイホームによって家に居る時間はここ数年で最大だったけど、子どもが産まれたので余暇時間が増えたという感覚が無く、娯楽に費やす時間はむしろ少なかった年といえる。

普段子どもは妻と2人体制で見ているが、それでも乳児が家にいると1時間完全にそれに集中する、という行動がなかなか出来ないのである。なのでそれなりの時間、絶対に手が離せなくなるLoLのようなゲームはしばらく無理だね。といっても対人やチームで遊ぶゲームは元々やらなくなってるので支障は無いが。

ということで今年下半期からは「任意でプレイがストップできるもの」「ストップしても興ざめせず、再開しやすいもの」「楽しさが短いスパンで味わえるもの」ばかり遊ぶようになったと思う。今はCreeper World4とシレン5を遊んでいる。

2020年唯一熱中したのはPath of Exileで、今は短い期間のイベント中なので休止中だが次期リーグはちゃんと遊ぶと思う。ハクスラは自分のペースで出来るのでとても良いのさ!

 

 

音楽も子どもの存在によって少し接し方が変化したと思う。毎度こういう風に書くと子どもの存在が鬱陶しいように感じるかもしれないが、決して鬱陶しくはないぞ!

まず単純に聴く時間が減ったと思う。日中に暇だったら音楽を流しながらゲーム、が基本スタイルだったが、乳児期の子どもは目が離せないので聴く気分にならないのである。泣き声が聞こえなくなるのでヘッドホンも使う機会が減った。

聴く時間が減ると、新しい音楽を探す時間も減る。以前までは「自力で見つけた感」にけっこうこだわっていて、良いと思ったアーティストや曲から芋づる式でお気に入りの幅を広げるような探し方だったり、ニューリリースを片っ端から聴いて見つけたりと、それなりに労力を使っていた。

今はもう完全にSpotifyのプレイリスト頼りである。あの自意識の塊である自分が「誰かがおすすめした曲」を聴いてお気に入りを見つけているのだ!これは結構自分の中で大きな出来事である。

ガッツリ音楽を聴ける環境は今となっては出張の移動中ぐらいかな。多分平均のサラリーマンよりもそれなりに出張が多いので、音楽が聴けずにストレスになることが無いのは幸いである。

 

 

 

リリースは今年じゃないものもある、今年初めて聴いてとてもよかった10曲

 


sooogood! "LOVER" (Official Music Video)

 

 

www.youtube.com

 

 

www.youtube.com

 

 

www.youtube.com

 

 

www.youtube.com

 

 

www.youtube.com

 

 

www.youtube.com

 

 

www.youtube.com

 

 

www.youtube.com

 

 

soundcloud.com