121

胃酸の分泌を抑える薬を飲み終わり、胃のもたれや痛みは一切無く快調、会食で焼き肉を大量に食べても問題なく、「よし治ったな!」と思ってある日寝る前にカステラを食べたら調子が悪くなった。なるほどまだまだ本調子では無いし、晩飯の後は何も食べないほうが良いんだな。

まあ胃の調子にかかわらず、夜食なんて食べない方が良いに決まってるんだからこれを機会にちゃんとやめてみるか。ダイエットにもなるしな!

 

 

大型連休恒例、GWに子どもと2人で実家に帰る を予定している。

もう3歳を超えてるので子どもの席も取らないといけないんだけど、飛行機代往復6万でそこそこ痛い出費である。ちょっと前まで膝上で無料だったんだけどな~

「これ4~5人家族だと移動だけで10万超えるよな。あ~だから人数で料金が変わらない車移動が多くなって、連休は高速が大渋滞を起こすのか」なんていうことを思った。ちょっと考えれば当たり前のことでも、近い立場になって初めて気づくこともある。

地元は子持ちの友達が多いので「子どもを親に見てもらって大人だけで遊ぶ」「子どもを連れて一緒に遊ぶ」を選択できるのが強い。まあこれも幼児期が被ってる場合のみだろうけどね。

 

 

去年の8月に購入したモニター、かなり早い段階から気づいてたんだけど中央下部のごく一部が少し黒くモヤがかかったような状態で、たまにそこがチカチカする。バックライト(光源?)の一箇所だけが付いたり消えたりしているような感じだ。

消えてる状態でも見え方にほぼ支障が無いくらいなんだけど、これが点滅されるとさすがに煩わしい。なんなら消えっぱなしでいてくれたら良いのにたまに点灯しようとしてチカチカするのだ。

で、このチカチカの頻度が最近上がってる気がしていて、もう面倒だから買い替えることにした。おそらくただの確率による初期不良ASUSは何も悪くないが、ちょっと今後の選択肢には入らないかもしれないです…。

買うモニターはこれまで使った商品がものすごく長持ちしてきた経験があるI-O DATA製品にした。LCD-GD271UAXというやつ。ちょっとお高いけどサブモニタもI-Oなので揃えることにした。

ドット抜け含め初期不良は無さそうで今のところ問題なし。144Hz→240Hzにランクアップしたけどゲームでの使用感は変わらずである。60Hz→144Hzは明らかに滑らかさが変わったけど、それ以上は体感しづらいってのは本当だった。反応速度も測ったけど向上しなかったね。

 

 

スト6

エドはマスターまでいって休止し、最近はもっぱらキンバリーでMRである。エドはキャラとして間違いなく強い寄りだと思うけど、自分には難易度が高いと思ったので動かしやすいキンバリーでいくことにした。

エドは面白い通常技が多くてとてもやりごたえがあるんだけどやっぱり難しい。個人的にラッシュ止めに難があるのが厳しくて、発生が早くてリーチが短いP技と、リーチがあるけど持続が短いK技の使い分けを体で覚えないといけない。基本行動にやり込み・体への刷り込みがすごく必要なキャラだと思った瞬間に「あ、メインとして腰を据えるか、逃げるかだな」と思ってしまった。そして逃げを選んだのである。

あとあれなんだよね、ちょうど最近ときど・かずのこ対談動画が公開されててかずのこ氏も言及してたけど、「置き技の隙間に相手の生ラッシュが挟まって確定する」がエドは発生しやすい。けど中距離で置き・差しをしないと強さが出ないキャラなので、相手の生ラッシュパチンコと戦う羽目になる のが結構精神衛生上良くないな とも思った。で、さらにラッシュ止めが難しいので「荒らされる」感覚を抱いてしまうキャラなのだ。あくまで自分の実力だとね。

 

キンバリーは色々分かりやすいのが利点である。「キャラパワーはあんまり高くないけど実戦値が高い」ってのも自分と相性が良いね。得意不得意がハッキリしてくれた方が動かしやすい。だから自分は道着を使わないというか使えないんだよな。

β版との性能差が大きいので何かと防御面に対する弱さ・不満が前面に出がちなんだけど、個人的には全体火力がもうちょっと上がるだけで十分なんじゃね?と思っている。現状ジェイミーと同じく、ノーマル状態がデバフみたいになってるからね。あとSA1と2はもう少し実用的になって欲しいか。必須だと思うのはその2つぐらいだね。

全キャラOD無敵があって、安定対空がある みたいな調整はそこまで必要無いと思うんだよな。共通システムが激強なゲームでそれをやるとキャラ個性を出すのが難しくなって、上位・下位互換だらけの退屈なゲームになってしまう恐れがある。対空を優先したいなら昇竜持ち(+モダン)のキャラを使えばいいし、リーチを優先したいならリーチが長いキャラを使えばいい みたいな感覚だ。

キンバリーは「無い要素が結構あって、有る要素に関してはめちゃめちゃ強い」みたいな設計なので、その個性はそのままで良いんじゃないかなあと思っている。強い要素は伸ばして、苦手な箇所を作る みたいな調整が個人的には好みだ。

ただもちろん、使ってる側としては強ければ強いほど嬉しいので無敵追加などは歓迎である。でも気持ちとしては必須だとは思ってないよ、という感じ。でもゲーム性としてはぶっちゃけOD無敵技は必須なんだよな。

 

ランクマッチについては、自分は自尊心&自意識が過剰であり、極端な負けず嫌いなので対戦ゲームのランクがものすごく苦手だ。要はイライラしちゃうんだよね。短期的な負けに対する耐性を作る何かをやったほうがいい。ガチでセラピーとか受けてみても良いと思ってるぐらいにね!本当に嫌なんだけど治らない性質である。好きなゲームなのに負けが嫌すぎてやり込まない みたいな行為に対してそろそろ向き合う必要があります。

当たり前なんだけどMRをやらないと上達しないんだよな!9ヶ月間逃げてたけど観念してやります。さすがにスト6はちゃんと遊んだほうが良いゲームだからだ。

まあそれだけランクマが苦手なんだけど、いつの間にかストIV時代の知り合いが何人かMR1800~1900にいて、大してやってないやつとルームマッチをしてもらうのも忍びないなあと思い始めたのである。キンバリーは今のバージョンだとレアキャラなのである程度動かせたら需要もあるしね。

ちなみにMR1800はレート戦において上位1%に入る。同じ割合をLoLでいうとダイヤ1以上、VALORANTならイモータル1以上である。プレイヤースキルの表現は個人差あると思うけど、上位1%は間違いなく上級者って感じだね。

自分も2024年中のシーズンで1回ぐらいはちゃんとやり込んでそこまでいきたいね!

 

話はどんどん変わるけど、今のランクマの仕様は変えたほうが良い と思っている。ある程度の実力がある人が認定戦でダイヤ5スタートじゃなかった場合、初心者狩り的なマッチが多く発生しちゃうんだよね。プラチナ~ダイヤ帯も連勝ボーナスがあったほうが良いし、飛び級とかもあって良いと思う。要は適正レートにさっさと移動させる仕組みがあったほうが良いってことだね。

自分はエドの認定戦が9-1ぐらいだったと思うけどなぜかプラ1スタートで、マスターまでは長いし初心者狩りみたいな試合ばっかりになるしで微妙な気持ちでやることになった。当たった相手はもっと微妙な気持ちになっただろう。

自分は上手くないけど格ゲー経験者なので、不必要に暴れないとか起き上がりに重ねる みたいな基礎ルールを守ってるだけでほぼ勝ててしまうのだ。最速の小技や投げの暴れは初心者同士の対戦だと極めて有効だけど、経験者にそれをやると真逆に作用する という格ゲーの罠みたいなものがある。

今の仕様だと意図的に初心者狩りをするプレイヤーを生んでしまうこともあると思うので、個人的に変更は必須だと思う。サブキャラ・キャラ変えを阻害せず、でも極端な実力差マッチの数を減らす施策を是非!

 

ランクマで当たるキャラはルーク含む道着3キャラが圧倒的に多い。続いてキャミィ・ジュリ・エドあたりかな。おおむね公式発表の使用率通りという感じで、本田が本当に少なかった。

本田が少ない理由は風評とモダンに弱いからかな?ワンボタン昇竜と弾が本田の強みである頭突きと百貫に相性が良すぎてつらそう。あとちなみに自分は発売してからランクマッチでキンバリーと当たったことが一度も無い。もちろん試合数が少ないのが最大の理由だけど、ここまで居ないものかね?同キャラ戦の優先度が低いとか、そういう仕様あったっけ…

 

ちょっと敏感な話題として「モダンとの対戦がつまらない」という意見、人目がつきづらいところでちょくちょく見かける感じがある。

これって「モダンはスト6の普及に大きく貢献した操作モードであり、そういう意味では素晴らしいんだけど、ワンボタンSAはくだらなくない?」という意見の人が多いんじゃないかな。

実際ワンボタンSAは「操作の簡略化」以上の効果をもたらしてるとは思う。要は準無敵技かつ、本来は入力に13F以上かかるSA1をワンボタンで出せるので瞬間的な切り返し手段としては最強だし、クラシックには無い手札を持てる。バーンアウトして端に追い込まれても動いた確認で複数回撃てるってのは相当強いね。クラシックは強攻撃キャンセルインパクトって分かっててもなかなか入力間に合わんのよね。

クラシック基準で考えると、くだらないと感じるのは正直ちょっと分かる。コンボパーツもしくはぶっ放し用途として認識していたSAが、見てから撃ってくるワンボタン切り返し技として運用されるのは面白いか面白くないかでいうと、面白くないんだと思う。待ちや守りが強いのを不快に感じるのはゲーム性的に仕方ない部分でもある。みんなガイル・ダルシム・JP戦、あんまり好きじゃないでしょ?

でもまあ、そういうゲームなんだよな。火力が高いクラシックと、守りのモダン という位置づけで両方の操作形態で勝率の差がなるべく出ないようにしたい、というカプコンの意思なんだと自分は勝手に解釈している。

なので「クラシックの強みは火力と選択肢の多さで、弱みは操作の遅さと不正確さ」「モダンはその逆」というゲームがスト6である で良いんじゃないかな。

個人的にはワンボタンSAに対する気持ちは理解はすれど、イコールモダン嫌い には至らないかな。技が少ないデメリットが大きいと思ってるし、何なら純粋にキャラクターが倍になってるようなものだと認識している。P4U2のシャドウとか、ハパ2のバージョン選択、カプエス2のグルーヴ選択みたいなもんだ。