スチャダラパーとEGO-WRAPPIN' とか

www.youtube.com

 

トラックかっこいいね!そして能年玲奈がMVに出てるんだけど、存在感がすごい。

背景とか風景とか、そういうものにスッと溶け込む感じというかね。屋上のシーンは息を呑むというか、まばたきが出来ない感じがあったね。

 

ところで

 

人間仮免中の続編がいつのまにやら出ていたみたいだね!

 

あのマンガを読んだ時の衝撃はすごかった。

ネットカフェの10時間パックで「読みたいマンガ一気に消化するぞ!」と意気込んだものの、一発目に読んだのが人間仮免中。余韻がありすぎて他のマンガに手を伸ばす気が失せてしまった記憶があるね。

 

ということでつづきも是非読みたいんだけど、込められたパワーが強すぎることが予想されるので

大型連休の初日とか、仕事がめちゃくちゃ上手くいってご機嫌な日とか、そういうタイミングを選ばないと危険なので気軽には手をだせないね。

 

今週は毎日会議と移動が多くてそこそこヘビーなので、続編の存在を知ってしまったけど、しばらくは我慢しよう。

ホーミングユー

www.youtube.com

 

真部脩一の新しいバンド、集団行動のMVがアップされていた。

 

ラジオで聴いて分かってたけどイマイチだね!

Aメロぐらいまでは「これこれ~!」となるんだけど、あとはふーんって感じ。

 

まあ他のアルバム収録曲に期待ってことでね。

 

 

最近ビビっときたバンドといえば

 

www.youtube.com

 

曲のクオリティも、ビデオのクオリティも高いのに世間に見つかってなさすぎてもったいない踊Foot Works。

 

多少有名なミュージシャンとか、どっかの音楽ポータルサイトで紹介されたら一気にドンと来るでしょう!

 

アルバムが無料公開されてるんだけど、どれも素晴らしい曲なので是非とも見つかってほしいバンドである。

 

ビニコン

コンビニの留学生バイトさらに強化するのかよ!すでに自分が利用してるコンビニだと、日本人の定員に当たる率5%ぐらいだぞ!

 

人種差別とか排他的とか、そういう意味はまったく込めてないんだけど、やっぱ海外の方が店員だと言葉通じなくて困ることが多いのは事実

 

勉学と仕事両方やってて大変だな、すごいなとは思うし、言葉もどんどん覚えるしきっと自分なんかより将来遥かに優秀な人材になるんだろうなとは思うんだけど

俺はただの客で、相手は店員なんだよね。そこにトゥクのニャンだのという名前は関係無いし、人種も仕事も境遇も関係ない。

 

スパゲティならスプーンではなくフォークを入れてほしいし、タバコの番号を4回も言わずに注文を受けてほしいし、おでんの具は指差しだと間違えやすいから名称で注文したいし、荷物を送る時にコミュニケーションが成立しなくて結局店長を呼んだりして15分も拘束されたくないわけよ!

あと無理に風呂に毎日入れとは言わないけど、体臭には気を使ってほしいわけよ!

 

これは働きに来ている人が悪いんじゃなく、雇ってる側の問題だけどね。ちゃんと教育が出来ていないコンビニが多いということで。

ただ、言葉がおぼつかない状態の人に教えるのは難しいよね。おぼつかない人すらも雇わないといけないコンビニ業界がブラックだということだけども。

 

そして自分は自分で、そういうコンビニが嫌なら努力してそうじゃない所を探して通えと、そういう話ではあるんだけどね。

ヒロネちゃんのアルバム楽しみだね

www.youtube.com

 

6月21日に出るアルバムの全曲トレーラーが公開された。

 

3曲目のワンダーテンダー超ワクワクするね!早くフルで聴きたいね!

 

前作の目隠し 照れ隠しはダウンロード形式が多分なくて、わざわざタワレコだかHMVに買いに行ったんだけど、めんどくさいのでダウンロード販売もして欲しいなあと思う。

 

しっとり歌い上げる、的な曲調が多分得意で、そういう需要も大きいんだろうけど個人的には前作の来来来チームがアレンジするぐらいのノリが良いなあと思っている。

 

 

集団行動

真部脩一がついにやっとバンドを再始動だ!Vampilliaに参加 みたいな微妙な感じじゃなくて、ちゃんとした感じだ!ドラムはもちろん西浦謙助だ!

 

Victorからメジャーで出すみたいだね。

 

昨日ラジオで音源が初公開されたので聴いたけど、完全に相対性理論の頃の感じだね。

ただ曲は別に良くないんだな~~

 

6月にアルバムが出るのでそれに収録される楽曲に期待かな!

 

ボーカルの声低くね?的な意見は絶対出るだろうな!

ただ今回はビジュアル面でもアプローチするから、モデル上がりみたいな人をボーカルに据えてるみたいだね

 

ハモりも強いし、シンセも主張が強いんでかつての相対性理論(シフォン主義・ハイファイ新書)を欲してる人はムムムとなるかもしれないね。どちらかというとシンクロニシティーンやタルトタタンの1stに近いのかもしれない。

 

 

ということで今回公開された曲はイマイチなんだけど、真部脩一サウンドをバンド形式で聞けるのは楽しみでしょうがない!楽しみだ!!

ブレイドストーム

プレステの5月フリープレイにブレイドストームがあった。

 

わりと初期のPS3時代に遊んでて、こういう作業ゲーは好きなので喜々としてダウンロード。

知らぬ間にコンテンツが拡張されたPS4版が出ていたんだね!これはすごく良いタイミングでフリープレイに来てくれた。

 

ということでここ数日はブレイドストームをちょっと遊んで飽き、ちょっと遊んで飽き、を繰り返している。

この作業感!一生同じことを繰り返す感!いいね!

 

無印はひたっすら1部隊で無双して片っ端から拠点を潰すだけだったんだけど、拡張版は分隊や軍団化という要素があるのでけっこうちゃんとしている。

頭装備を不可視に出来るようになったのもグッドだね。

ネット番組とテレビ番組

よくテレビが出来ること、とかテレビはまだまだ面白いぞ 的な謎の意気込みをテレビマンだったり芸能人がしてるんだけど、あんまり意味ない気がするんだよね

 

テレビはまだまだ大きなお金を動かす力があるので、「テレビがテレビが」と言うのはそれに寄り添ってるだけに感じてしまう。

 

 

それとかなり話はズレるんだけど

 

インターネットの普及を自分の成長と共に見てきた世代、かつ普段の余暇時間をネットに多めに費やす人は、ネット番組(ネット全体)をすごくもてはやす傾向がある気がするね。もっと言えばテレビアンチかっていうほどテレビをけなす傾向も見られる気がする。

 

さらにその上の世代はインターネットアレルギーで、「ネットニュース」という謎の架空の存在と戦っていたり、ネットを小さな塊として認識して恐怖している印象かな。

すごく失礼だけど井の中の蛙状態なので、ネットというモノ(概念?)を把握出来ないので楽しみ方、知り方が分からないという感じなんじゃないかな。

 

おそらく若い人ほど

「テレビの○○」「ネットの○○」としてコンテンツを見てないと思うんだよね。

テレビもネットも垣根は無くて、「自分が選択して見ることが出来るコンテンツ」として見ていると思う。

違うのはそれを何のデバイスで見るか、という部分しか無いんじゃないかなあと思う。

そういうフラットな目線で物事を見られるのはすごく良いことだと思う。

 

 

「最近テレビがつまらなくなった」「ネット番組はテレビで出来ないことが出来て面白い」

という意見自体が古い人間の意見なんじゃないか、という気もするね。

その考えに至る時点で古いよ、という可能性。

実際本当にテレビ番組はつまらなくなってるかもしれないけど、そもそも面白いモノを自分の判断でチョイスできる人が果たしてどれだけいるのか?とも思うからね。

 

 

なので、あと10~20年もすればメディアの垣根はかなり取り払われて、すごくクリアでフラットな世界が広がるんじゃないかなと思う。

フラットな目線を持てる世代がメインになったらね!

 

若い人は「テレビ番組がリアルタイムでテレビでしか見られないのはなんでなんだろう?」と思ってるはず。ネットに繋がってれば同じ質で同じコンテンツが見られるはずなのに、という感じで。

 

テレビ番組がリアルタイムでネットを通して見られたのは、東日本大震災NHKぐらいだからね。それってものすごく異常なことだと思う。ある程度の都市部なら、歩いてるだけでフリーWi-Fiに常に繋がってるような時代なのにね。