周期

何がきっかけか分からないけど、狂ったように水曜どうでしょうを永久にループして見始めたり、ゲームセンターCXをループしたり、みたいな周期ってあるよね。

仕事後、家に帰ってから寝るまで常に目の端に映像がある感じ。休日も家にいる間はずっと流しているような。

 

自分はつい昨日まで1ヶ月間ぐらい狂ったかのようにプライムビデオで内村さまぁ~ずを延々とループしていた。大自然クイズのクリント・イーストウッド問題を普通に答えられるぐらいにはループした。

 

で、今日突然内村さまぁ~ずに飽きた。次の周期が来るまでしばらくお休みだ。それが3ヶ月後なのか、2年後なのかは自分にも分からない。

 

不思議なのがこの「飽き期間」中だと最新話が追加されても全く見る気にならないということだね。

水曜どうでしょうも周期を終えてかなりの期間があったんだけど、その間に追加された原付日本列島制覇と、アフリカを見なかったからね。

GCCXもシーズンが複数溜まるような感じ。

 

で、今内さま飽き期間中なので次何に狂うかというと、ラジオだね!

 

元々オールナイトニッポンとJUNKを中心にラジオは飽きとハマりを繰り返しながら15年ぐらい聴き続けてるんだけど、アルコアンドピースのANNが終わったぐらいから急に飽き期間が来て全くご無沙汰だった。1年ちょいぐらいだね。

深夜ラジオはCMも含めれば大体2時間。リアルタイムで聴くのは厳しいのでアーカイブや録音なんだけど、自分が継続して聴いているのは

岡村ANN、オードリーANN、おぎやはぎJUNK、バナナマンJUNK、有吉SND である。

週5本、2×5で10時間(どっかのきなくさいCM・曲カット版だと30分ぐらいずつ短縮されるけど)はかなりの時間量である。欠かさず毎週追っかけるには結構キツいんだよね。

どれも毎週すごく面白いんだけど。

で、さらに今後はアルピーのDCGも追加したい。

 

ということでこれからしばらくはラジオにどっぷり浸かる期間になりそう。

ラジオに関しては同じ放送をループすることは無いけどね。コンテンツ量が多いのでループする暇も無いし、性質的にも一期一会で繰り返し聴く感じではない。

 

これらの共通する特徴って

そもそも面白いこと、(テレビ番組に関しては)繰り返しに耐えうる中毒性、良くも悪くも過剰な負荷がかからないこと だと思う。

 

単純に面白さ、という部分だけなら映画・海外ドラマもあるし、ドキュメンタリーだったり色んなモノがあるんだけど、いかんせん負荷が大きいんだよね。

いちいち手に汗握ってられないというか、自分は「リラックスしてながら視聴」を1番の目的に映像や音声コンテンツを求めるので海外ドラマとかはかなり重い。アニメとかもそうだね。継続視聴を前提としたモノは自分にとってかなりハードルがある。

 

だから自分は滅多に映画を見ないんだろうな。一番最近映画館で見た映画ってエヴァQだと思う。その前はアバター。その前はロードオブザリングの3作目。

映画自体は一大決心をして家で見ることはたまにあるんだけどね。マーベル系とかは結構見てるし。

紅蓮のリベレーター その7

オメガノーマルが実装され、とりあえず1週目の欲しい部品を集めに固定で活動。

まあノーマルなので難易度は低く、サクっと周回できるレベルだね。

 

ギミックは「零式になったらどうなるかな~」と考えながら遊んだけど、なかなかどの層も感触は悪くない感じだった。

無駄なボスまでの雑魚とか移動が無いのも良いね。

 

気になったのは動かなきゃいけないギミックが立て続けにあるので、キャスターには辛い場面が多いかもしれない。特にキャスト時間を多く取る黒魔道士かな。

黒はギミックを完全に把握してからDPSが上がるので、実装初期は不利なことが多いので今後はなんとも言えないけどね。

 

実践値でいうと、竜騎士はやっぱキツいかもしれないね。自分は忍者でレイドをやることにしたけど、「ギミックを処理しつつ火力を出す」という行動なら忍者のほうが圧倒的に柔軟性があるね。

苦労に見合った火力が出れば良いけど、そもそも素のダメージが低いのも相まって竜は4.05のバランス調整待ち という感じかな。

 

紅蓮のリベレーター その6

アイテムレベルも現状で最高値になり、ダンジョンや蛮神でやるべきことは無くなった。

 

現在は不活性クラスター目当てのモブハント、やる気があればギャザラーのレベル上げをやっている。

 

現在サービス開始直後の施策としてエリアごとにチャンネルが3つに分けられてるんだけど、おかげでモブの湧きも3倍。

FCメンバーで手分けして情報を集めて(と言ってもシャウトを拾うだけだけど)まわるだけで途切れなくAモブ周回が出来る。

 

クラスターをハイマテリジャに変えて売ってもいいし、自分で使っても良いということでかなり時給的にもおいしい。

 

ハイマテリジャは徐々に値下がりしていて、需要が高そうなステータスのもので現在80kである。

周回対象の70IDでもそこそこドロップするので供給はけっこう緩めというのもあって、零式実装+「このサブステ一強!あるいは活力必須!」的なことが起きない限り上がることは無さそうな感じだね。

とりあえず仮に80kとしたら確定穴18箇所で144万ギル!

ということで18個分はクラスターで自前で用意出来るようにしておきたいね

 

オメガノーマルではおそらく使わなくても大丈夫だと踏んでるのでとりあえず挿すとしてもマテリジャだね。クエスト報酬で大量に余ってるのでもったいない感じも無いし。

 

本番は当然オメガ零式になるわけだけど、現在伸ばすサブステはこれだ!というものが確定していない(たぶんダイレクトヒットだけど)ので、クラスターで自由に選べるようにしておく必要があるわけだね。アクセには活力というパターンもあるし。

 

 

紅蓮のリベレーター その5

スサノオと極ラクシュミは竜騎士と忍者に必要な分の周回を終え、あとはちょっと真理を溜めればオメガノーマルまでの準備が終了である。

 

オメガ装備とトークンの万物みたいな、週制限報酬のエリアに入ると使用ジョブの後戻りが出来なくなるのでそろそろ竜か忍の選択をしないといけないね。

 

木人を殴って計測した感じ、DPSで言うと明らかに忍者に分がある。同じアイテムレベルでそこそこちゃんとスキルを回して300前後の火力差が出る。

ドラゴンサイトを使ってないのでそのへんは加味されたバランスなのかは分からないけど、まあ20秒間10%与ダメ上昇を考えても、単体として出す火力は忍者のほうが上だね。

 

木人は3分間自由に殴り放題なので実戦的では無いんだけど、竜騎士のほうが実戦でDPSが落ちやすいのでその点でも忍者のほうが良い。

履行技で紅竜血が切れるしナーストレンドも打てない。下手すると蒼竜血のドラゴンアイも失うタイミングがあるかもしれない。

あと基本が5段技なのでProcが切れた時の最初からやり直すロスが大きい。

いや~竜騎士今回辛いね。

 

 

ACTをまだ入れてないのでPTDPSは分からないけど、竜はリタニー+ディセム、忍はだまし打ち がシナジー要素がある。

竜騎士は即発動のアビリティがとても多いので瞬間的な火力は忍者より出せるかな。リタニーも一気に火力を出す場面では役に立つ。

 レイドPTに1人詩人or機工士がいるとして、詩機が4000DPSを出すと仮定したら、ディセムによるDPSアップは200。

 

忍者は竜よりDPSが300高く出せるとしたら…う~んやっぱ忍者かな…

集団行動 集団行動

真部脩一と西浦謙助の新バンドのアルバムが発売された。

 

iTunes Musicに配信されてたので早速聴いたけど…良くないね…

7曲収録されてるけど、1曲もビビビっとくるモノが無かった……

これはけっこうショックである。

 

悪くはないかな?っていう曲やフレーズ、リフはそこかしこにあるんだけど、すぐに「ああもう1回聴かないと!!」ってならないね。

 

そりゃテレ東、しょうがないマイラブ、変幻ジーザスみたいなモノを毎回求めるのは酷なのは分かってるけどね、やっぱ期待してしまうよね

紅蓮のリベレーター その4

オメガノーマルまであと10日ぐらいあるので、忍者も一応出せるようにしておくことにした。

 

イシュガルドでは全く忍者を触ってなかったので、2700円を払って時間を買った。

さすがに30からレベル上げをする気力は無かったね。

 

で、今回は適正レベルのIDをまわしてるだけでわりとサクサクレベルが上がるので、ストーリーさえクリアしていれば61~70はあんまり苦労しないね。

60から61までがとてつもなく面倒だけど。

 

ということで忍者初体験なんだけど、歩行速度が速い、コンボの数が少ない、ダメージが出るまでのモーションが早い のでとてもテンポが良く感じるね。

ギミックを処理したり敵の側面背面を意識しながらのコンボだけど、GCDスキルを回すだけならめちゃくちゃ簡単だね。

ただGCDに挟むアビリティが多い上にクールダウンが短いので、隙間なくスキルを打ち込むので暇ということは無い。

 

どちらかというと、水遁だまし打ちを軸に、火力を出せるタイミングをちゃんと把握して一気に叩き込めるか、というのが重要そうだね。

 

リベレーターからは発勁と捨身が無いので、叩き込むスキルが減って楽になったのかもしれない。

 

といってもまだ忍気を使える段階まで来ていないので、70になったら印象が変わってるかも。何にせよ新ジョブは新鮮でいいね。

 

ということでお金と時間を費やして忍者に手を出したけど、それでも基本線は竜騎士で行きたいとは思うね。まだ竜騎士が弱いと決まったわけではないし、やりたい職をやる というのは結構重要である。

紅蓮のリベレーター その3

トーリーをクリアして、現在トークンを集めつつ極スサノオを周回中である。

 

スサノオはあんまり難しくないね。ミスがあっても一発で崩壊しないように設定されてる感じ。唯一ミスったら厳しいのはノックバック→雷雲→頭割り のところぐらいかな。

 

極ラクシュミはどうやらマクロっぽいのでスサノオ武器が出てからでいいかな、という感じ。

 

 

ところで

レベルも70になって、ACTや木人でDPSの話題もチラホラ出るようになってきたんだけど

確定ではないし単体のDPSは参考値なのでなんとも言えないけど、竜騎士のDPSは結構低いかもしれないみたいだね。

知り合いのIL306の侍が4000行ったり行かなかったり、という感じらしい。

現在IL303の自分がアレキ零式4層で計測したら3400弱。さすがに600は離れすぎかなとも思うけど、これでも竜騎士が弱い、侍が強いと判断するのは早いかな。

 

木人なのでPTDPSではないし、チョコボを呼ばない限りドラゴンサイトが使えないので20秒間の攻撃力10%アップが無い。PTだとリタニーが貢献度高いし、レイドだと恐らく確定で居る詩人or機工士とのディセムシナジーもあるしね。

 

ただ侍も斬耐性10%ダウンがあるので、タンク3職・忍者とシナジーがある。リタニーやモンクの桃園みたいな全体の火力底上げは無いけどね。

 

ということで現在の結論としては近接DPS格差は良く分からない、ということ。

 

自分が使うジョブが弱いのは全く構わないんだけど、レイドの攻略難易度が大きく変わってしまうぐらい弱い=パーティに迷惑をかけるかもしれない というのはちょっと気にしちゃうね。それこそ新生のバハムート邂逅編みたいにね。

あの時も竜騎士でクリアは出来たけど、需要と難易度が違いすぎて詩人を使ってたからね。

 

ということで、侍とシナジーがある忍者を使えるようにしておく必要がもしかしたらあるかもしれないね。

そもそも忍者が現在どういう位置にいるか把握する必要があるけど。

 

あとFF14は実際どうかより、風潮によって強い弱いの判断をしてしまいがちのゲームなので気をつけないとね。

現在だと占星、侍、ナイトが強い みたいなね