ADAM at 「Echo Night」

今回のADAM atのアルバムはものすごく良いね!

 

音楽アルバムってあまり言い方は好きじゃないけど、「捨て曲」とされるものがあって通しで聴くことが滅多に無いんだけど、このアルバムは「この曲飛ばすわ~」という気が起きず、気づいたらフルで通してたということが発生した。すごいね!

 

ADAM atはメンバーが流動的で、実質ピアノの人のユニットというイメージなんだけど、ギターが毎回すごく良いんだよね!

流動的なわりにちゃんと大体の曲にギターソロがあるのが不思議なところだね。しかもちゃんとカッコいいのが面白いところ。

 

今回は「あきあかね」という曲のギターが特に良い。素朴だけど良い音で、リズムを支えつつ、遅く感じがちの主旋律をカバーしてる感じ!すごく良い!このギターだけで長時間ループできるね!

 

ということで傑作となった今回のアルバム、今後の飛躍に期待でおま

Apple Music

Apple Musicのお試しをしていたら、いつのまにか月額課金に移行していて「まあ便利そうだし別にいいか」という感じで放置してたんだけど、最近ようやくちゃんと利用するようになってきた。

 

脱線するけど、そういえばhuluもまっっったく視聴していないのにずーっと課金している気がする・・・そろそろクレカの支払履歴を確認して辞めるサービス考えないとな・・・。

 

で、今のところApple Musicに関しては課金をやめるつもりは無い。使ってみたら本当に便利だったからね。

 

 

ただし!この膨大なクラウドにアクセスすることに危機感じゃないけど、これまでと違うスタイルで音楽を聞く感じになるのでちょっと感覚が狂うというか。

 

どこにいてもフルで、(よほど悪くなければ気にしないので)ちゃんと聞ける音質で、大量のアルバムが自由に聞ける という夢のような時代になったんだけど、あまりの情報量に面食らうというか、何から手を付けていいか分からなくなる感覚がある。

 

聞く曲数は格段に増えるんだけど、1つ1つが薄くなってしまいがちな印象かな。良し悪しだね。

 

 

 

 

関係ないけどYunomiとTorienaの大江戸コントローラーのMVがアップされていた

www.youtube.com

だっっっっさ!!ダサい!超ダサい!微妙だわ~このMV!

曲は結構良いんだけど、このMVを通して聴くとなんか曲が頭に入ってこない。

 

Torienaって自己プロデュースを意識しすぎてあさっての方向を向いちゃってる感あるよね!いやこのMVのコンセプトが全部本人の案かどうかは分からないけど、この方向性はイマイチかな~

将棋界のやつ

三浦九段の不正疑惑の問題なんだけど

 

三浦九段がやったやらない、リークした人が誰とか、渡辺竜王や丸山さんや島朗さんがどうのとか、さらにそれに対するプロ棋士の人たちの意見とか、そのあたりももちろん気になるけど、1番気になるのは今回の件の着地点かな。

 

米長さんならどう対処しただろうか。谷川さんは体調を崩してしまって辞任するけど、問題だけ大きくなって、プロ将棋ファンに対する説明がまったく無いのでモヤモヤしてる。

 

こんなモヤモヤした状態が続いてると大幅なファン離れを起こすのは間違いないよね!

 

昔渡辺竜王が言っていた、「サッカーが出来ない人がサッカーを楽しく見るのと同じように、将棋も見てください」的な言葉に感動して以来、時間が合う時はたまーに棋戦を見ていたんだけど、かなりそのモチベーションも薄れてしまった。

 

三浦九段がもし冤罪だったとしたら という仮定の話になるんだけど

 

ちゃんと情報を仕入れていないという前置きの上で、おそらくもう取り返しのつかないところまで行ってしまったので、綺麗に燃やすor爆発させる必要があるんだと思う。

よく知らないけど、たとえば現役棋士の1/3が引退したりとか、全員のタイトル返上とか、将棋連盟解体→新団体設立とか。

 

そのぐらいの問題なはずなんだけど、誰かが自分の身可愛さと都合で動いてる空気を感じるなあ・・・

 

 

全豪オープンテニス

フェデラーの優勝で幕を閉じた全豪オープンだけど、伝説の大会になったね!

 

フェデラーの全盛期を目撃してきた人には本当にたまらない展開で、涙なしには見られない決勝だったと思う。

決勝までの試合も死闘ばかりだったし、なにより半年間ケガで休んで復帰戦で優勝するのだから本当にすごい。100年後も間違いなく語られる王者だね!

 

試合内容も歴代最高といえるもので、本当に感動したな~~

フェデラーの優勝コメントの「もし引き分けがあったら」という言葉もすごかった。

 

 

ということでフェデラー優勝!最高最高最高!というのが感想なんだけど、これは自分が特別にフェデラー贔屓だから というわけではないのが面白い所だと思う。

 

テニスファンの98%はフェデラーファンだと本気で思ってるので、テニスファン=フェデラーファンなのである。

もちろんそれぞれ個人的に応援している選手はいるだろうけど、誰もがフェデラーの優勝は嬉しいし、自分と同じ気持ちになったんじゃないかなあ

 

ということでNHKの再放送を見て現在朝の4時過ぎ、今日はもちろん仕事である。

 

 

最近の音楽

soundcloud.com

なんとすごい曲なんだ・・・なんと・・・

カワイイ、手数多い、メロディ良いでツボを突かれまくり、見事ノックダウン。

 

 

soundcloud.com

なんてカッコいいエレクトロスウィングなんだ!

UNDERTALEというゲームのSpider Danceと、electro swingでYoutubeを検索するとおそらく最上位、再生数も最も多い超有名なCaravan PalaceのLone Diggerのマッシュアップ

最近のLoL

12月から1月中旬の約1ヶ月半の間、ほぼまったくLoLをプレイしていなかったのでメタ的に軽い浦島状態になっている。

 

プロのA級的なリーグもスタートしたので、ボチボチまたプレイも含めてメタを追いかけていこうと思うんだけど、シーズンがスタートしたばかりの割に結構いいバランスなのでは?という印象がある。

 

現在で特徴的なピック傾向としてはBotのジグス、マルザハールだね!

マルザハールはサポート運用なのでともかく、ADCの枠にAPのジグスを置くのは今後も後を引く要素な気がする。

 

ジグスは射程が長いのでCSを取るのも簡単だし、デュオレーンだとハラスも当てやすいし、マナ持ちが良くプッシュ力もあるのでEのタワー割り能力も生きるしでBotに行く理由としては理にかなってるね!

 

唯一の懸念すべきところはダメージがAPだということだね。APダメージは対策しやすいので戦闘面においてはタンク多めの構成に弱いと思う。

ただし相手のタンクがしっかり固くなるまでにタワーをバキバキ折れるし、タンクが多いチーム=ウェーブ処理・タワーシージが弱い なので20分までに勝負あり、とすれば問題ない という感じかな。

 

現在主流のピック傾向としてはTopタンク、Midメイジ、Jungleは比較的火力型、BotはADCとメイジサポ だと思うんだけど Botのデュオメイジが今後もしかしたら流行るのかもね!

 

まあBotレーンにおいてメイジの影響力がどんどん増しているのは現在メイジが強いってわけではなく、ADCが弱いっていう部分が大きいんだろうね!

 

マスタリーの律動が弱体化したのと、試合時間がシーズンを重ねるにつれて短くなっているので「チャンピオンの本来の強みが出せる時間帯」が現在のADCとマッチしてない感がちょっとあるんだね

 

メイジはダメージの大部分がスキルによるものなので、中盤ぐらいまではレベルさえ上がってれば強さを出せるからね!後半はAPとCDRとMRpenが無いとダメだけど。

反面ADCはオートアタック、つまりADとASとCritsに依存するのでとにかく装備が揃わないと弱い。さらに後半はARpenも関わってくる。

 

ということでADCは現在弱いので、多少のテコ入れは必要かなと思う。

最近の音楽

soundcloud.com

Porter RobinsonのSad Machineのリミックス。

Sad Machine自体は前から知っていた曲なんだけど、このリミックスがすごくカッコいい!

 

soundcloud.com

ファンク・あるいはディスコは2014年ぐらいからすごく流行ってると思うんだけど、ダンスミュージックであるはずのEDMではこれからその波がより大きく来るんじゃないかなと予想。↑の曲自体は5年前のものだけど。

 

soundcloud.com

自分好みのカワイイ系楽曲だな、と思って聴いていたら1分50秒ぐらいからの展開に驚愕。なんて楽しい曲なんだ!

 

soundcloud.com

サビの部分を永久にリピートしていたいね!心地よくノレる楽曲だと思う。