5

気候が冬っぽくなってきて、そろそろ年末の気配が近づいてきた。

忙しくは無いけどちょいちょい出張はあるので、コロナはもちろん風邪にもより一層気をつけて過ごさないといけない。風邪症状が出たらそれなりの日数全く動けなくなるし、会った人にも影響してしまうからね。

出張してやることと言えば結局ミーティングで、リモートで代替可能である。自分はオンラインでの通話に慣れているので直接対面との質の差は感じないんだけど、相手はそうでもないことが多い。なので結局ニュアンスの伝わりなどを重視すると実際に会う必要がある という感じだ。時間・体力や費用など、移動に割かれるリソースは大きいので本当は無くしたいなあと思いつつも、今をマシな状態で切り抜けるには実のあるミーティングが優先されるので仕方なしに今日も飛行機に乗るのだ。 

 

 

jiyujoho.a.la9.jp

ということで年末ですね。

2020年ということで様々な事に対する配慮がありつつも、そもそも個人をネタにしているこの企画の本質は無配慮である という裏腹な感じが良いね。

電気はともかく、並み居る強豪を押しのけてナンバーガールはなんで選ばれたんだろう?アヒトイナザワあたりが何かやったっけ?

 

 

PoEはVDネクロでSirusまで到達できたけど、下調べをせずに挑んだらしっかり6回殺された。再出現させるには4体のConquerorをまた倒さないといけないのかよ!めんどくさいな!

まあAwakening Levelを下げて挑めば何とかなりそうな感じはするので、次は倒せるように準備を整えておこう。最大の難易度では無いにしろ、ラスボスを倒せたらとりあえず初挑戦のリーグとしては上々と言って良いだろう。

VDネクロの他に、バーサーカーFlicker Strike、アサシンはCoC Ice Novaでやってみることにした。

…んだけど、実際にまずFlicker Strikeから始めたんだよね。そしたら操作の楽しさに驚いて、「こりゃ足を止めるキャスターはしばらく触れんな…」と思った。で、CoC Ice Novaもひとまず操作感を見るために黄マップぐらいをまわれる装備を整えて、使ってみたらもう!圧倒的に快適!押すボタンが少ないDiablo3の馬場じゃん!これ以上に快適なビルドあるのか?って不安になるぐらい快適だった。

ということでFlicker Strikeバーサーカーはとりあえず停止して、アサシンを育成することにした。

資金が乏しいので妥協装備ばかりなんだけど、「マップまわるの早い・攻撃力高い・柔らかい」という感じだね。操作感は圧倒的に爽快なので、とりあえずCoC Ice NovaアサシンでSirusを倒せるようにがんばってみようかな。

現状レベル91でシールドはDiscipline込みでがんばって6700ぐらいなんだけど、これは理想を言うと8000は欲しいところだなあ。アーマーは一切稼いでないし防御スキルもImmortal CallとVaal Disciplineだけなのですごく紙装甲な感覚だ。

で、ESビルドは初心者向けじゃないっていう感覚を身を持って体感できた。ライフからESに切り替えるタイミングをミスるとまともにファームが出来なくなるし、しっかりトレードで資金を作れないと強いギアを揃えることができない。少なくともスターターにはすべきじゃないのかもしれないね。

あとは範囲内のNotableスキルを取れるようになるユニークジュエルを使ってみたり、オイルを使ってエンチャントしてみたりと、ちょっとずつ要素の把握に努めている。「このゲーム見えてきた」的な感覚は今期中に掴めるのか、果たして…

 

 

 

www.youtube.com

いいね!

ここ1~2年、Brasstracksを見かける頻度がめちゃめちゃ高い。

 

 

 

インフルエンザの予防接種をした。

自分は抵抗力が弱いのか、予防接種をしないと結構な確率でかかってしまうので近年は毎年受けている。おかげでここ5年間ぐらいはかかっていない。

インフルエンザの思い出といえば2011年の正月、COUNTDOWN JAPANで年を越したあとに家に帰ったら寒気がして、みるみる熱が上がって41.3℃までいったことだ。あのときは咄嗟に股間に保冷剤をあてたな~

正月なので病院もなかなか無く、救急病院で結構待ってしんどかった。処方されたリレンザはおもちゃみたいな吸入器で、「こんなちょっぴりの粉を吸い込むだけで効くのかよ」と思ったらあっという間に38℃ぐらいまで下がって症状が楽になったので感動した記憶がある。その頃から自分は医者の言うことに極めて従順になった。

 

 

PoEをやっております。現在Necromancerがレベル93、メインスキルはSpellslinger Volatile Deadだ。マップはTier15ぐらいまで進めたけど、今のところ火力は足りてる気がするし、死にまくってずっと経験値ゼロで過ごすようなことも無いので順調と言えるだろう。

VDは使い勝手が良く、初めてやるにはちょうど良いビルドだったと思う。高額な必須装備が無いのでスターターとしても優秀なのかもしれない。

あとすごくメジャーなスキルらしいので、最新パッチには非対応なものは多いけどガイドのサンプルが多くて情報の収集もしやすかった。ただまだまだ素人ゆえ、その情報に振り回されて余計な買い物もしまくっているが…

さっき順調と書いたけど、このままT16とエンドのボス郡まで直行できるかどうかは微妙な気がする。特に防御面が不安で、ワンパン死にまくりループがそろそろ始まりそうな予感がある。

エンドコンテンツ後半での試行錯誤は今後に役立つ経験を得られると思うので、しばらくは自分のビルドと参考ガイド、そしてPoE Goodsとのにらめっこだね。

 

ネクロの目処がついたら次は近接クラスで遊びたい。クリア直後のレベル70バーサーカーとアサシンがいるのでどっちかを使おうと思っている。

色んなビルドの動画をざっと見てみて、面白そうだと思ったのはバーサーカーFlicker Strikeである。

ただここで気になるのはpoe.ninjaで見るクラス使用率だ。98-100レベル帯で見るスタッツはおそらくエンドコンテンツを攻略し終わったキャラクターの数だと思って良いはずで、これを見ると強いクラスもしくは流行りの傾向が分かるということだろう。

19種類あるクラスの中でネクロは使用率21%で1位、アサシンは14%で3位。バーサーカーは0.6%で18位だ。Delve Depthのレベル90-95帯で見るとアサシン21%(1位)、ネクロ18%(2位)、バーサーカー0.5%(18位)である。

バーサーカー少ねえな!19クラスの中で18位かあ…

多くの近接クラスではCyclone・Blade Vortexが主流っぽいのでゲーム全体がその2スキルを軸にまわっており、バーサーカーはその2スキルにあんまり向いて無いんだろう。あとは単純にバーサーカーが弱いという可能性もある。

いやーFlicker Strike面白そうだと思ったんだけどな。5Exぐらいでキーアイテムが揃うならやりたいけど、そもそもバーサーカー自体があんまり高Tierに向いてない場合、相当投資しないといけないと思うので手を出すのは危険だな…。Ascendancyに防御的要素が無いので、高Tierだと死んじゃうって感じなのかな。

まあ別に特定のクラスにこだわりがあるわけでもないので、動画をめぐってやりたいスキルを別に見つければいいか。Ascendancyも変えられるし。

 

ここまでかなり早口でしゃべったのが分かったと思うけど、そう、わたくしPoEにハマっております。あんまりプレイ時間が確保出来てないんで進行は遅いんだけどね。

それでも出来るときは限界までやる という生活スタイルになっているので色んな方面にかなり支障をきたしている。

仕事の意欲も下がり、睡眠時間は減り、日中もPoEの情報収集ばかりしている。

いやーまずいね!ハマるとこうなっちゃうのがなあ…適度に付き合うことができないんだよなあ…

慣れると1ヶ月ぐらいでパっとリーグ要素とエンドコンテンツを網羅して、36チャレンジを達成して報酬をもらう というサイクルになると思うんだけど、今の自分は7年分の蓄積を1つずつ消化している状態なのでなかなか攻略も遅い。

一定の「このゲーム見えてきたな」的な感覚を掴むまではこの状態かなあ。廃人になる前に早くそうなってほしいが、果たして…

ちなみに今は朝の5時で、今日は朝イチで大阪出張です。寝不足は抵抗力を下げるので本気でどうにかしないとな

 

 

 

 

www.youtube.com

ハングルは全く分からんが良い曲!

この曲が収録されたepはどれもこれもヤバいね

 

 

www.youtube.com

本当にヤバい 今年イチクラスの楽曲だこれ

ユン・ジヨンって読むのかな?素晴らしいアーティスト、ハケーンしますた

 

 

www.youtube.com

良いですね!

岡村隆史、結婚!

というニュースを見てそのままの流れでナインティナインのオールナイトニッポンを聴いたけど、案外自分はその事に対して思うことが少なかった。驚いたのは驚いたけど、「おお、したんだ」ぐらいの感じだ。オールナイトニッポンは15年以上聴いているのでさぞ感慨深い回になるだろうな~と思ってたら、割りとドライに受け止めていて自分自身も意外だった。

まあ結婚がゴールみたいな価値観はとっくに無い時代だし、本人にとってプラスならそれでいいでしょ、ぐらいに思うようになったもんな。ただそれは自分にとっては という話であって、バリバリ独身キャラでやってきた岡村にとってはかなり大きい出来事ではあるだろう。なにはともあれ幸多かれ!

 

 

PoEはようやく要素の理解が進み始めた。

Atlasはwikiや説明してくれてるブログを何度見ても理解できず、結局ドロップしたマップを何十回と闇雲にクリアしていく中でやっと仕様を把握できた。「黄色マップ」とか「赤マップ」みたいな表現をずっとRareやCorruptedと混同していたのだ…。やはり自分は理解力が無い。

あと自分はチャレンジリーグをちゃんと遊ぶのは初めてなので感覚が分からないけど、どうやら今期リーグはあんまり評判が良くないらしい。

まあ確かに泥棒モードはつまらないとは思う。マップが狭くて敵密度も低い上に、ギミックのためにプレイがちょくちょくストップするのでハックアンドスラッシュが気持ちよくない。ただ報酬がうまいのでやらざるを得ない、みたいな状況になってる気がするね。PoEはプレイ時間の大半がマップに集約されるようなゲーム性にすべきな気もするけど…

 と知った口を叩いたけど、リーグ要素ってのは毎回そういうものなのかもしれない。自分はまだレベル90でマップTier10ぐらいをチャプチャプしている状態の素人でございます。

で、しばらくはとにかく何をしていいか分からなかったのでトレードも少額でしかやってなかったけど、そろそろもうちょっと投資してみようかなと思う。どうやら今期リーグはHEISTの存在によって初心者に優しい経済状態っぽいので、失敗の買い物もガンガンして体で覚えよう。

これまで作ったキャラはBerserker・Necromancer・Assassinである。やっぱり色んなところで言われてる通り、初心者は近接よりも遠距離スペルのほうが楽だと実感した。スペル系はとりあえずライフとレジストさえ上げてればなんとかなる気がするけど、近接(Attack系)はしっかりゴールが見えてる状態で色々いじらないとダメな気がするね。

カレンシーが間に合うようであれば3キャラとも一定の強さまでは持っていきたいと思うけど、それをするにも稼がないといけないので当面はネクロでやっていこうかな。

今期は通常より1ヶ月長く運用されるらしいので、まだリーグを比較して面白さの判断が出来ない自分にとっては朗報かもしれない。とりあえず目標はAtlasのラスボス撃破だ。

 

 

 

 

www.youtube.com

藤井隆がプロデュースしたアルバムが出た。↑は堂島孝平作曲。

めちゃくちゃ良い!

アルバム全体が良くて、プロデュース陣も含めてさすが藤井隆という感じに仕上がってるね。

 

 

www.youtube.com

Tomggg!良いですね!

 

 

赤い公園津野氏の訃報は久々にドンとくるものがあった。

会議中に知ったんだけど、会議でノートPCでブラウザを開く必要があり、自分はホームをYahooに設定しているのでブラウザを開くとリアルタイムの話題検索欄の「赤い公園 訃報」という文字が目の端に入った。瞬間「頼む、せめて事故か病気であってくれ」と願ったけど頭に浮かんだ通りの出来事が現実には起こってしまっていた。

いやあ辛いねえ。何なんだろうなあ

 

 

BOSEQuietComfort Earbudsを使ってみたけど結構良い感じだ。

ノイズキャンセリングがかなり強力で、こりゃ完全に耳栓じゃん!ってぐらい周囲の音が聞こえなくなる。これなら喫茶店でも集中して作業できるし、飛行機・新幹線内での快適度が上がること間違いなしだ。ただこれだけしっかりカットされると例えば後ろから自転車が突っ込んで来ても気づかないと思う。使うシーンによっては他人に迷惑をかけてしまう事があると思うので、適度に強度を抑える必要があるなと感じた。

音質はとても良い…気がする。というのも自分はあんまりこだわりが無く、聴き分ける能力も無いからだ。でもそれぞれの音がクリアに聞こえると思うし、なにより先述の強力なノイキャンのおかげで音楽への没入度が高いこともポイントだと思う。

難点としてはイヤホン側で出来る操作が少ないことだね。音楽に関しての操作は「再生・停止」と「次の曲に送る」の2つしか出来ないので、ほとんどの操作はスマホ等の端末側からする必要があるということだ。最近はリモート会議が多いので、PCと接続した時にイヤホン側で音量調節が出来ないのは結構キツい。

これまで自分はずっと左右一体型を使ってたので必ず物理ボタンが3つぐらい付いており、イヤホン側から一定の操作が出来るのが当たり前だったので現状に不便さを感じている。イヤホン側面をタップした時の動作は一応カスタマイズ可能なんだけど、「バッテリー状態を確認する」か「次の曲に送る」の2通りから選ぶという全然カスタムできない仕様になっている。このあたりはもっと幅広い操作が出来るようアップデートで対応して欲しいところだね。

ここ1~2年に出ているノイキャン完全分離型のイヤホンはAirPods Proと比べてどうか、という部分が重要だと思うんだけど、自分はAirPods Proを装着したことが無いので何も分からない。そう、何も…

 

 

最近はPoEのお供にLoLのWorldsを視聴している。今年は会場が中国ということで、日本人にもやさしい時間帯で中継されているので久しぶりに見ることにした。

現在準決勝まで進行しており、残っているのは中国2・韓国1・ドイツ1という形だ。北米勢は未だに一度も決勝の舞台に立てていないんだなあ。

で、何年かぶりに見たけど試合がすごく面白くなってると感じたね。最初は「久しぶりに1試合だけ見てみるか」ぐらいだったけど、今は決勝まで追おうという気持ちになっている。

見たところ大体の試合でチーム構成がカッチリしていて、TopがTanky Melee、midがAPバースト、botがADCと近接サポ、JungleはUtilityよりCarry多め という感じだ。かなりクラシックというか、LoLの一般的な構成といえばこうだよね みたいな構成が主流になっている。

数年前は抜け道的な強いメタが複数存在していて、どっちが強いか・上手いか というよりどっちがゲームを深く攻略しているか という要素が強かった気がする。Top SorakaやMid Luluによる安全で退屈なファーム合戦だったり、DuoレーンSwapでお互いのタワーを1本割ってからゲームスタート みたいな試合が多くて観戦の途中で寝落ちしまくってたなあ。今は同じ条件、同じ武器で戦い合ってる感じがするのでいわゆる競技っぽさが増してる気がするね。文字通り技を競い合ってる試合が多いので見ていて面白い。

またオブジェクト(ヘラルド・ドラゴン・バロン)を取るメリットがすごく大きくなっていて、それらを巡った戦いが発生しやすくなっているので試合が膠着しづらいこともある。

あとタワープレートの存在も大きいね。かつては序盤にダイブが1回成功したらそのままタワーを折って、試合終了までジワジワと優位を維持するのを見続ける って感じだった。今は14分までタワーが折れづらいので序盤のダイブ1回で試合が決まることが少ない。

おそらくRiotはかなり気を使って、長い時間をかけて調整してきたんだろうなあと思う。めちゃめちゃ良いじゃん!いつからこうなったかは知らないけど、これなら見てて退屈しないね。観戦する分には歴代最高のクオリティなんじゃないだろうか。

LoLというかMOBAはある程度ゲームを理解していないと見どころが分かりづらい、というeスポーツ興行としての大きなデメリットを抱えているジャンルだと思うんだけど、圧倒的な競技人口の上にあぐらをかかず、そこにちゃんと向き合ってるのは偉いなあと思った。さすがに格ゲーやFPSほどの分かりやすさは今も無いけど、数年ブランクがある自分が見てもすんなり楽しめるぐらいには明確になっている。

 

 

 

www.youtube.com

いいね!

 

 

www.youtube.com

最高!

 

 

 

 

 

www.youtube.com

7

日帰りはちょいちょいあったけど、3月以来の宿泊を伴う出張をした。ホテルはGo Toトラベル適用によりめちゃめちゃ安く済ませられた。

恥ずかしい話だけどGo Toに関する情報をほとんど仕入れてなかったので、特に煩雑な手続きも無くただ予約サイトを使っただけで割引が適用されたことに驚いたね。こんな簡単に出来るとは!

助成金をはじめ、国が企業に対してやってくれてる補助制度はどれもこれも面倒な印象があったので意外だった。まあ助成金とGo Toでは管轄する省庁が違うし、Go Toももしかしたら旅行会社側がする手続きは煩雑かもしれないので何とも言えないか。

ともかく1兆円規模の施策のパワーを身近で感じられたのは良い経験だった。これによって旅行業・ホテル業のすべての企業や従業員が救われるわけでは無いけど、コロナ禍による乱暴すぎる淘汰を防ぐ効果があったらいいね。

 

 

出張にはノイキャン付きのBTイヤホンが必需品となっていて、飛行機や新幹線内でのノイズが軽減されるのでかなり重宝している。音楽を聴くのはもちろんだけど、寝る時に何も流さず耳栓代わりとしても使えるのでとても便利だ。あと自分は大きい音や、駅構内のザワザワ、スピードが出しやすい道路での車の走行音などがちょっと苦手なのでそういう時も活用している。

あまり音質にこだわりが無いので、それなりに長時間使えて防水(防滴)のものを選んで使っている。現在はSONYのWI-SP600Nで、1年ぐらい使っているけど結構満足している。

で、10/15にBOSEから新しいノイキャンBTイヤホンが出るということでちょっと奮発(定価33,000円)して使ってみることにした。

ただ、予約はしているんだけどどうも発売日には届かなさそうなんだよね。

公式サイトでも現在10~12週待ちとなっているのでかなりの人気or品薄商法という感じなんだけど、発売前日になってもいつ届くのか、遅れるのか などのアナウンスが来ていないので少し困っている。もし10週待ちならキャンセルして、SHURE 215のワイヤレスの再発版の評判を見て天秤にかけようかな…と思うんだけど今は状況が分からないので動けない状況だ。頼むよBOSEさん!

 

…と思ったら発売日の朝に届きました。なんだよ!ありがとう!でも出荷メールが今日のAM5時で、届いたのがAM11時って!

 

 

PoEはまだ浅瀬をチャプチャプしている状態だ。

まだドロップアイテムの価値が分からないので、どの部位に何のmodが付くと強いとか、ビルドの傾向によってこのmodが必須だとかの知識を早く蓄えないといけない。トレハンはアイテムの価値が分かれば格段に面白くなるからね。

そこで今はとにかく色々触ろうということで、2ndキャラとしてWitchをストーリークリアまで育成した。1stキャラの時にTABULA RASAが運良くドロップしており、レベリングが簡単快適なので気軽に新規キャラを作成できる。

今は3人目のShadowを育成中である。各Attribute、あるいは近接orキャスターなど それぞれ必要なmodが異なるタイプを触っておいて、来シーズンにはしっかりトレハンを楽しめる状態にもっていこうという作戦だ。

 

 

 

 

 

www.youtube.com

これは良いポップスですねえ…

 

 

www.youtube.com

筒美京平氏が亡くなった。

あまりに膨大で全作品をちゃんと捕捉出来てないんだけど、パっと浮かぶ好きな曲といえば↑の曲だ。ECD加藤ミリヤきっかけじゃなく、中学ぐらいの頃になんかで聴いて好きになったんだよな。

wikipediaで見てみたら改めてすごい作品数で驚くと共に、とんでもないヒットメーカーであることを認識したね。作品一覧を見てて、え!この曲も筒美京平氏なの!と思うことが何度もあった。

まだまだ知らない良い曲がたくさんあると思うので、サブスク等を駆使して色々聴いてみようと思う。

 

 

Ultrasyd氏が亡くなったというツイートがTLに流れてきたけど、本当なのか?

本当だとしたらなんて惜しい…

www.youtube.com

8年ぐらい前チップチューンにハマってた頃に知ったけど、本当にかっこいい曲ばかりで大好きなアーティストだったんだよな~。チップチューンだけじゃなくEDM系も良くて、全盛期のFunky Pandaからリリースされたりしてたね。

新日本プロレスワールドの再登録をした。

年間の興行の中でも人気の高いG1が開催中ということもあるし、観客が声を出せない状況での試合というのは今後なかなか見られないと思ったので登録に踏み切った。

前回登録していた時期は2018年7月~翌1月ごろで、棚橋がG1優勝してケニー・オメガが1.4で敗退してAEWに移籍するまでかな。

 試合を見ているとプロレスにおいて観客の声はやはり重要だなーと思ったね。特に観戦素人の自分はこれまで「お、ここが盛り上がるポイントなのか」とか「この人ヒールだけどすごく支持されてるんだな」と歓声によって状況を把握をしていることが無声援の試合を見ていて分かった。

選手も場の雰囲気を掴むにも情報が拍手・手拍子・マスクした客の表情 だけでヒントが少なくて難しそうだし、技の掛け合いのバランス感覚も普段と異なるだろう。そういう意味でも棚橋や内藤が出る試合は変なハラハラが少ないのでさすがだなあと思う。

G1で1番の楽しみはジェフ・コブの試合だ。あの体型でありながら素早くダイナミックな動き、豊富で派手な投げ技は見ていてすごく楽しい。ウィル・オスプレイジェイ・ホワイトもそうだけど、海外出場選手はこんな時期でもみんな全力で動いているのですごく好感だ。

エースの一人であるオカダがピリっとしない中、YOSHI-HASHIとタイチの躍動はなかなかグっとくるものがあるね。特にタイチは格が出ているというか、脇で終わる感じじゃなくなっている。今後の活躍に期待だ!

 

 

PoEのストーリーをクリアした。

今回も投げるかなーどうかなーと不安だったけど、ようやくスタートラインに立てました!7年越し!

ただストーリーをクリアしたといってもこのゲームに対する理解度はまだ10%ぐらいだろう。PoEはあまりにも要素が多く、かつどれもこれも物量が大きいので理解が全く追いついていない。知らなきゃ損する系の要素が大量にあると思われるんだけど、何もかもが分からないのでひたすら手探りでやっていくしかない。もちろん調べるけど英語力が無いことと、リリースから7年のゲームなので今も使える情報かどうか判断もしなきゃいけないのでいまいち把握が進まないね。とりあえず何も分からないので安価な装備をトレードで揃えてマップをまわってみることにしている。

いやーしかしストーリー攻略も面白かった。シナリオは全無視したけど、普通に過程のゲームプレイが面白かったね。しばらくはシーズンごとに人気のスタータービルドを巡るだけで新鮮に遊べるんじゃないかな。

とりあえず今シーズンは全体の半分ぐらいを把握出来たら良いかな、ぐらいに思っている。そして来シーズンで8割ほど把握してドロップ品の価値が分かるようになればこっちのものだ。

 

で、PoEは今の所めちゃめちゃ面白い。きっと要素を理解していくほどに面白さは深くなっていくんだろうと思う…けど!さすがに煩雑すぎるかなあと個人的には思う。

ロッコで進んでいくミニゲームだったり、突然始まるタワーディフェンスだったり、強盗だったり、マップ、カード集め、預言どなどやれることが多すぎるんだよね。

それぞれちゃんと独自の報酬があるっぽいのは分かるんだけど、なんか多すぎる。例えばトロッコミニゲームをやると特定のMODを装備に付与できるカレンシーが手に入るし、タワーディフェンスはアミュレットにNotableパッシブを付与することができる…

ってのは調べれば当然分かることだし、報酬内容を見ればまあまあどのミッションもやったほうが良さそうに思える。

ただ、果たしてそれらは本当にやったほうがいいものなのか、やるならどの程度の熱量でやれば良いのか、装備が揃ったらやるのか、それともとりあえずエンドに入ったらやるべきなのか などのニュアンスの部分が分からないんだよね。

まあ例えばタワーディフェンスはダンジョンの道中にポンと湧いているので、「マップ攻略中のついでに遊ぶか」ぐらいなので思考の邪魔にはならないんだけど、トロッコや強盗はマップとは別でほぼ独立したモードなんだよね。

なんか強盗すると強化されたジェムが手に入るみたいだけど、ビルドを左右するほどの効果があるなら早めにやったほうがいい?ただマップのTier3ぐらいで息切れしそうな今、それに挑んでちゃんと報酬得られるの?効率悪いならもっと強くなってからのほうがいい?そもそもどのミッションから手を出せばいいの!? みたいなね。そういうのばっかりなんだよ!

そういう感覚は遊んでいくうちに分かっていくんだろうけど、出来るなら最初から分かっていたい。想像で物を言うけど大半のプレイヤーは「めちゃめちゃ敵を倒して、ドロップアイテムに一喜一憂したい」という気持ちでひたすら遊ぶわけだから、もっと目的と手段はそれぞれシンプルで良いんじゃないかなあと思う。いや確かにそれぞれのミッションのドロップで一喜一憂は発生するとは思うけど、あまりにも細分化しすぎかな。

Diablo3でいうとHellfireやBountyみたいな要素がPoEだと12個ぐらいある、みたいな感じ。Diablo3は結局GRだけ遊んでれば良いというゲームになってるけど、個人的にはそれで良いと思うんだよね。いやDiablo3がハクスラ・トレハンゲーとしてベストだとは思ってないけども、ただエンドコンテンツの分かりやすさや、プレイヤーの混乱を招かないという意味ではかなり良いほうだと思う。

 

ということでPoEはめちゃくちゃ面白いけど、プレイヤーへのコンテンツ提示が複雑すぎて結構な数のユーザーをこぼしてる気がするね。ビルド幅が広いのは最高、でも育成手段が多すぎるのは好きじゃない。ここまできちゃったらもう引き返せないと思うので、気が早いけどPoE2ではそのあたりの改善を期待したい。

 

そういや今のところPoE2とDiabloIVはリリース時期がそれなりに近いっぽいね。DiabloIVは出ている情報だけ見てると全く期待出来ないけど、どういう状態でリリースされるのかある意味楽しみではある。そもそもリリースされるんかな…

 

 

 

 

www.youtube.com

めちゃめちゃ最高

 

ハクスラ遊びたい欲が高まっていたのでロストアークを少し遊んでみた。動かすだけでも楽しいし、クラスも豊富で良いゲームだと思う。エンドコンテンツを触ってないのでなんとも言えないけど、結構流行るんじゃないかね。

ただ自分は完全ソロで延々とダンジョンを周回しトレハンを楽しみたいだけなので、MMORPGであるロストアークはちょっと違うかな…という感覚がある。10年前なら友達と夜通し遊んでただろうと思うけど、今は時間の制約があるのでパーティプレイを存分に楽しめる環境じゃないんだよね。

 

で、さすがにそろそろPath of Exileを通らないわけにはいかないわな~という気持ちになっている。

PoEは今まで一度もちゃんと遊んだことが無く、Steamに記録されているプレイ時間もわずか30時間だ。Path of Buildingを導入して目標のビルドを設定して1周目をクリアした、ぐらいで毎回別ゲーに移行している気がする。これは詰まった時に解決方法が分からないからだね。

ということで本当に何度目か分からないけど、エンドコンテンツを楽しむことを目標にこれからPoEを遊んでみようと思う。

 

 

 

 

www.youtube.com

長時間ドライブの時、懐メロを聴く流れになることがあるよね。

で、中学生の時の合唱曲を流して「懐かしいな~」みたいなことをやってた時にこの曲を初めて知った。めちゃくちゃ良い曲!

歌詞もすごく良くて、1番のAメロBメロの歌詞は聴くたびに泣きそうになるぐらい良い。「海が見たい 人を愛したい」って凄すぎる…

 

 

www.youtube.com

Spotifyをサーフィンしてたら お!と思う曲に出会った。

ロットバルトバロン…全然知らなかった…もう俺は…

 

 

www.youtube.com

この曲もサーフィンしてて お!良いね!となった曲

すごくサンクラっぽいと感じるサウンドだ。そういやここ1年ぐらい全然サンクラチェックしてないな…

 

 

www.youtube.com

ヒプノシスマイクがヒットしたことを受けて、音楽をメインコンテンツに据えたキャラクター商品というパッケージが流行ってるのかな。電音部はtofubeats・パ音・Yunomi・Moe Shopなど、実力と人気がしっかりあるプロデュース陣が揃っているね。二次元コンテンツに親和性も高い。

まだ全部公開されていないけど、これまで聴いた中ではMoe Shopの曲がめちゃめちゃ良かった。