f

Switchオンラインのサービスとしてスーパーファミコンが配信された。

ラインナップもかなり大盤振る舞いだけど、特に嬉しいのはスーパーファミリーテニスだね!あのゲームは本当に面白いんだよな~

オンラインスーファミの惜しいところは3人以上のセッションが作れないことだね。ただ対象ゲームは全体からみればごく少数なので、そのためだけに3人以上のシステムを作ってくれるのは難しそうかなあ…とも思う。

 

 

 

あとはモンスターハンターワールド アイスボーンを購入した。

まだ全然序盤だけど、新要素のクラッチクローはモーションがかっこいいので好感触だ。乗りに比べて選択肢も多いし1アクションの時間が短いので良い要素だと思う。

ただモンスターが明らかに「クラッチしてくれ~」っていう怯みをするようになったのはちょっと露骨でイマイチ。

 

今回は外付けSSDを装備しているのでロード時間もPCほどじゃないだろうけどそこそこ短くなり、快適に遊べている。PS4の排気音は相変わらずうるさいけどね。

ゲームによってロード短縮時間はかなり変わるみたいだけど、さっさとSSDにしておけばよかったと後悔するぐらいモンハンは短くなった。

今回はほぼソロ専になると思うのでマイペースに遊んでいこうと思う。

 

 

 

 

www.youtube.com

パソコン音楽クラブのアルバムがリリースされた。

「Invisible Border」と「Time to renew」が良いね!

 

パソコン音楽クラブの曲はどれも雰囲気がすごくあって、気持ちを動かすパワーが強いので気軽に聴くことが少し難しかったりする。

例えばフラワーカンパニーズの深夜高速って夜の仕事終わりのリラックスタイムに聴くにはちょっと重い みたいな。TPOを選ぶアーティストや曲ってあるよね。

パソコン音楽クラブは深夜やちょっと落ち気味の時に向いてるね。

 

 

 雰囲気がある で思い出した。

 

初めて聴いた当時は中学1年ぐらいで、Viewsic(現在はMUSIC-ON!)という音楽専門チャンネルでパワープレイされていたはず。

思えば向井秀徳楽曲のファーストコンタクトはこの曲で、「なんだこの曲…なんかすげえ緊張感あるな…」みたいなことを思ったね。地元が田舎でCDを探しても全然見つからなかった。

その後のナンバーガールのNUM-AMI-DABUTZは「ヘンテコなバンドだなあ」と思うだけでスルーし、解散して1年後ぐらいにようやく認識してハマり、「あれ、6階の少女って向井秀徳なんだ!」とつながった。

半透明少女関係のシングルに収録されているZAZEN版もすごく良い。

アストラルチェインをちょこちょこ遊んでいる。

 

思ったよりスタイリッシュアクション以外の要素(探索やお使いクエストなど)が結構多めで、ゲーム性としてはベヨネッタよりはニーアオートマタ寄りと言える。

ただニーアほどアクション部分は退屈ではなく、鎖を使った要素がなかなか新鮮で面白い。

 

画面がゴチャゴチャしていて見づらく、カメラワークもあまり良くないのでちょこちょこストレスが溜まる部分が見られる。

あとアストラル界は絶対手抜きのために作った世界だと思う。まあ見やすいんだけど、フィールドの代わり映えのなさ、敵の種類の少なさがちょっとあんまり良い印象を抱かせないんだよね。

 

今のところは普通だな!夢中で遊ぶこともないけど、クリアまでは間違いなく遊ぶ ぐらいの感じ。

 

 

 

 

星野源の楽曲がサブスクで公開された。

地獄でなぜ悪い」のインスト版が聴けたのはすごく嬉しかった。あの曲のピアノがめちゃくちゃ良いんだよね!

 

 

 

 

www.youtube.com

今月はセプテンバーだ。

 

 

www.youtube.com

Electro Swingはアーティスト単位ではなく、キュレートしているYoutubeチャンネルやサンクラでチェックしていたので既発のものに関しては結構見落としが多い。

ジャンルで1番有名と言って良いCaravan Palaceの楽曲ですら見落としてるのさ!この曲いいね!

最近は引っかかる楽曲があったらSpotifyにあるか検索して、あればそのアーティストに飛んで、ざっと全体をチェックするようにし始めたので少しだけカバーできる範囲が広がった。

PEPSI

いつの間にやら8月もほぼ終わりだ。まだまだ暑いけど朝夜は気温も少し下がるようになってきたね。

 

8月30日にアストラルチェイン、9月6日にMHWアイスボーン、9月13日にデモンエクスマキナとかなりゲームが渋滞している。

モンハンはちょっと必須でやりたいなあと思ってるので、デモンエクスはニンテンドーカタログチケットが使えないこともありとりあえずスルーの予定。

 

いつも一緒にやる友達がアイスボーンは買わなさそうなので、今回はほぼ完全にソロになりそう。

ワールド無印の大部分のコンテンツはソロでも楽しめるバランスだった(ベヒーモスやレーシェン実装時はもうやってない)けど、拡張版はソロだと面倒に思うような調整が多いからどうなるかなあ。

 

 

 

 

 

 

saintpepsi.bandcamp.com

突然なのか前フリがあったのか分からないけど、SAINT PEPSIのアルバムがリリースされた。

Future Funkは今「食えるジャンル」として扱われている感覚があり、例えるならすごく流行ったアニメの二次創作が夏コミで大量に出品されるような状態にあるような気がする。

どこを境目としてるのかは知らないけど、自負心のある、あるいは本業ミュージシャンからは「あの界隈面白くないわー」と見られている雰囲気もあるような気もして、せっかくの好きなジャンルが腐っていっているような空気を自分は感じている。勝手にね!

 

で、そんな中でのSAINT PEPSI名義でのリリースはなんか救われるというか、後光が差すような感覚だなあと思った。まだ1回しか通して聴いてないけど、中身も素晴らしいと思う。

 

ただぶっちゃけ自分は安直なMIXでも結構好きで、要は過去の名曲を踊りやすいようにテンポとピッチを上げたらそりゃ良いわけよ。なんたって名曲なんだから。名曲で更に踊りやすければそりゃ曲自体は最高なわけ。

ただそれを小銭稼ぎに使ったり、原曲・作者へのリスペクトが感じられないようなリリースをしていることが良くないんじゃないかなあと思うわけだね!

具体的には原曲の表記をしてなかったり、曲名をオリジナルにしたりね!まあそれ自体が良いのか悪いのか知らないけど、自分的には印象はあまり良くないという話だ。

人のふんどしなのにお前の手柄に見せかけてる精神が気に食わない、という話。

 

 

 

www.youtube.com

最高にかっこいいぜ!

ジャズはダンスミュージックとして聴きたいのでこういう曲は本当に最高。ラテンは自分の耳馴染みが無いせいで要素が強すぎると全部似たように聞こえてしまって苦手なんだけど、ほどよくエッセンスが入ってるとめっちゃ良いんだなあと実感した。

音源が欲しいけどデータやCDは無さそうだ。アナログを聴ける環境をそろそろ整えないとなあ…

 

 

プルームSを買った。IQOS・gloに続くJTから出たタバコ葉を使う加熱式たばこだ。

 

4種のフレーバーを試してみて、ほとんどgloみたいな感じだな という印象だ。

要はニオイ少ない、吸いごたえが無いってことだ。

口内にニコチンは感じるけど、喉へのキック感が少なすぎて物足りないね。やっぱIQOSのほうが紙巻たばこの代替品としては優れていると思う。

 

 

 

ファイアーエムブレム風花雪月をクリアした。

土日月は3連休だったんだけど、RTA in Japan Onlineと甲子園を垂れ流しつつFEを遊ぶという非常に充実した休日を過ごせた。

 

別の学級で2周目を遊びたいところなんだけど、ハードがけっこうヌルかったのでルナティックが追加されるまでは寝かせておこうかなと思っている。

てっきり初回クリアで開放されるかと思ってたけど、どうやら後日配信という形みたいだ。それまでこのヌルい状態でしか遊べないってのは微妙だね。 

ルナティックと、もう1つ上の難易度が追加されるようなのでそこで残りの2学級をクリア が1番満足出来る流れかな。

 

 

 

 

 

www.youtube.com

Yung Baeのアルバム「Bae 5」がものすごく良かった。

聴き疲れせず、心地よく常に流していたくなる曲ばかりだ。

 

www.youtube.com

この曲は特に最高。

 

 

www.youtube.com

Yung BaeのBae 5ではストリングスのシンセがほとんどの曲で使われていた。

あの音を聴くと絶対に連想するのがカプエス2だよね。

 

 

www.youtube.com

↑の青森ステージとこのロンドンステージはいつ聴いてもかっけえな!

 

 

soundcloud.com

KATOMORIがどうやらKATOMORIとしての活動を終えるようだ(当該ツイート)。

引退なのか休止なのかは分からないけど寂しいね!

 

 

soundcloud.com

KATOMORIの曲は間奏やアウトロのピアノがめちゃくちゃ良いんだよな~

この曲だと2分52秒ぐらいから、さっきのEverは1分17秒ぐらいだね。

 

 

soundcloud.com

この曲もアウトロ。サイコーだね。

 

風花雪月をそこそこプレイしている。今は感覚的に全体の8割ぐらいの進行度じゃないかな。自分は新幹線移動中にSwitchを恥ずかしがらずに遊べるタイプだ。

 

まだ終わってないので何とも言えないけど、ストーリーが良さげだ。戦記物としてのハードな展開もあったりして、覚醒みたいな荒唐無稽で記憶に残らないストーリーとは違う。

選ぶ学級によって展開が結構違うと思われるので、他の主人公だとどうなるのか早くも気になりつつある。ちなみに自分はクロードを選んだ。

 

 

難易度に関してだけど、ハード+クラシック だとちょっとヌルいね。キャラロストやリセットはもちろん、時を戻すこともほとんど無く遊べている。今回は初回でルナティックは遊べないようになっているので、すぐに手ごわいシミュレーションは味わえない。

 

理学と弓と重装系(守備高め職)が強い印象で、重装で最前線に敵を集めて計略と遠距離攻撃で大体はサクっとクリアだ。

魔法特化キャラに射程延長杖をもたせると46×2ダメージぐらいを4射程でポンポン出すのでめちゃくちゃ強い。

クロードの学級だとリシテアがそれに向いていて、素早いし魔力もおそらくカンストするぐらい伸びるしで無双できる。指揮も得意なので無駄なくスキルを成長させられるのも強い。

 

計略も最初は使いづらい印象だったけど、敵のユニット数が増えてくる後半からかなり影響力を持ってくるね。反撃無しで広範囲に足止めをかけられるのが強力だ。

騎士団のステータス補正もかなり高いので指揮は大器晩成型のスキルっぽい。

 

 

まだクリアしてないけど、思ってたより風花雪月はすごく良いゲームだ。

追加コンテンツや2周目も積極的にやろうと思える。

 

 

 

www.youtube.com

Spotifyで定期的に公開されるダイノジのプレイリストはアンテナの狭い自分にはとてもありがたい存在だ。

ずっと真夜中でいいのに。は名前だけ見覚えがあってアイドルか何なのかすら知らない状態だったけど、ダイノジプレイリストで聴いたらすごく良かった。

女性版米津玄師みたいな印象があるね。曲調や歌い方がニコニコ動画出身(決めつけ)っぽい、ボーカルの音量が大きい、Youtubeで大量にカバーがアップされてる、などの共通点がある。

 

メロディはどこを切り取ってもポップで、展開もガラっと変わる系で今風、歌詞もちょっと病んでる系 ということでナウなヤングの心をわしづかみしてる気がする。

 

 

www.youtube.com

この曲は特に良いと思ったね。

どの曲にも言えるけどボーカル音量が大きすぎてオケが聞こえづらいのがちょっと残念。個別にイコライザーいじるのは面倒だからやらない。

 

 

www.youtube.com

そういえばネクライトーキーもニコニコ動画系ではあるのか。このバンドは間奏が良い曲が多いよね。

アルバムとても良かった。MV無いけど「きらいな人」と「夕暮れ先生」がとても良い。

 

 

soundcloud.com

ボーカルがニコニコ動画系(決めつけ)だとこれも最近よかった。

SPDGARは前作も良かったので2も手に入りやすかったら買おうと思う。

 

 

soundcloud.com

KOTONOHOUSEでぷにぷに電機、ハズレるわけが無いな!

7

ファイアーエムブレム 風花雪月を購入した。

そこそこ忙しくて発売の翌週からじゃないとできなかったのでまだすごく序盤だ。難易度はハード+クラシックで遊ぶことにした。

 

今回は学園モノ要素があることで戦闘と戦闘の合間に割く時間がすごく増えている印象だね。これによってキャラやストーリーの掘り下げが過去作以上に出来るようになっているんだろう。

学校におけるイベントやクエストなどはもちろん戦闘を有利にすることに繋がるんだけど、SRPG(戦闘)部分を中心に楽しみたい過去作ユーザーがどう思うかは微妙なところだと思う。

例えるなら過去作は女神転生で、今作はペルソナみたいな感じかな。

 

 

 

あと7月は出張がやたら多かったことで1年ぶりぐらいにダンジョンメーカーをプレイするようになった。前はiPhoneのみで持っていたんだけど、これを機会にAndroid版を買ってPC(ブルスタ)とタブレットでセーブデータを手軽に共有できるようにした。

 

久々に起動したら大量の追加要素があり、必要な魔石の数がすごいことになっているのでちょっと面食らった。これ課金せずにまともに解禁していけるんだろうか。

 

とりあえず魔石を稼ぎつつ、追加魔王と各種超越の解禁を目標として挑戦モードの伝説を潰していっている。挑戦モードは毎度違ったプレイスタイルになってローグライク感が強くて楽しい。解禁要素が少ない今の状態でも即伝説でスタート出来る程度の難易度なのでちょうどいいね。

継承が使える通常モードもこれまでの積み重ねが活きるので面白いけど、まだちょっと施設等が足りてないので神話は厳しい。

 

ヒマな移動時間がすぐに過ぎるので今後はけっこう遊んでいきそう。とりあえず前線のメタに追いつけるようにがんばらないとね。

 

 

 

 

 

 

 

www.youtube.com

PARKGOLFの新曲。すごく良い!

 

 

www.youtube.com

最近Spotifyで80~90年代前半のJ-POPを聴くことが多い。ギリ生まれてる曲もあるんだけど、自分がその世代という感覚はかなり薄い。

懐かしんだり古き良きを実感する目的ではなく、普通に良い曲だな~という感じで聴いている。

 

 

www.youtube.com

特徴的なダンスがネタにされがちな曲だけど、めちゃめちゃかっこいいよね。

イントロ1小節目、4拍目のキックが2連になるところがたまらなくダサくて良い。

 

 

www.youtube.com

この曲もかっこいいよね。サビの歌い方がすごく良い。

 

 

www.youtube.com

フジロックYoutube中継はチラチラ見ていたんだけど、TENDRE良かった。

この曲は日本語だけど、他の曲の英語の発音がめっちゃカタカナなのが少し気になる。

 

 

梅雨らしく湿気がすごい日が続くね。

気力と体力を奪われまくるのでこの季節はかなりキツい。カラっとした猛暑日のほうがよっぽど良いね!

 

あと湿度が高いとマウスパッド(布製)の滑りが悪くなるのも良くない。この時季になるといつもハード素材のパッドを買うか悩むんだよね。マウス環境は変えてから慣れるまでの期間がすごく辛いんだけど、今はマウス操作を厳密に求められるゲームをやっていないのでそろそろ踏み切るかな。

 

 

最近ゲームソフトはマリオメーカー2を購入した。ニンテンドーチケットで引き換えたので残り1枚はおそらくFE風花雪月に使うだろう。

マリメ2はあんまりやる気が無い状態で買っているのでちゃんと遊ぶかは微妙。

購入してから任意のフレンドとcoopする機能が実装されていないことに気づいた。それぐらいやる気が無い状態で何となくの購入だ。

 

 

 

さてオートチェスインスパイア系もそこそこ出てきていて、LoLTFTとValveのDOTA UL(正しい略称か分からない)をそれぞれ触った。

 

ULは大本の製作者と袂を分かったとはいえ、中身はほとんど本家みたいなものなのでMOD版あるいはアプリ版チェス経験者は違和感なく移行できる。操作性がかなり良くなっているのでそれだけでも価値があるね。

あと覚えないと活用が難しかったアイテムの合成要素が撤廃されたので分かりやすくなって良い。

 

現在DOTAオートチェス・オートチェス・UL とほぼ同じ中身のものが3つ存在しているので、完全にユーザーを食い合ってる状態は健全では無いのかもしれない。

少なくともこれからオートチェス系をやってみたいと思う人は混乱するよね。

テスト中のモードが少なすぎて何ともだけど、本家系の中なら基本的にULで良いと思う。MOD版は操作性に難があるし、本家オートチェスはデザインがひどいからだ。

 

 

TFTは回転寿司と例えられるドラフトがすごく良いと思った。構成の柔軟性も出るし、アイテムや売却目的としての手段もとれるし、上位と下位の差をちょうどよく縮める要素でもあるので良い感じだ。何より盛り上がりポイントが用意されているのが良い。

 

あと本家系列ではバトルの勝敗はそれぞれの卓で独立してたのが、TFTでは卓に乗り込む という形式なので必ず勝利と敗北が同数出るようになっている。本家系列は実力が拮抗してるとお互い勝ち(or負け) ということがままあるんだけど、TFTはそれがない。また敗北時のダメージも大きいこともあって、試合時間を短くするような工夫がされていると感じるね。

ただ似たようなゲームを作っただけじゃなくて、ちゃんと独自要素と本家の課題点を改善してリリースしているのはさすがだね。

あとはモバイル版が出ればかなり盤石じゃないだろうか。PCはスタンドアロンが無くても問題ないね。

 

気になる点としては戦闘シーンがしょぼいことかな。何が起こっているか分かりやすい反面、派手さが無いので見栄えがしない。

 あと早め(2-7ラウンド周辺)にオールインする戦術は面白くないので多分修正されると思う。

 

 

 

 

 

 

www.youtube.com

いつも良い曲ばかりでおなじみのKan Sanoの新曲だ。

この曲は本当に最高で、延々とリピートしているだけで出張の長時間移動が一瞬になるという特殊効果がある。

 

 

 

www.youtube.com

ちょこちょこ公開されているグラストンベリーの動画も見ている。アレンジがとても良いね。

 

 

 

www.youtube.com

自分はカイリー・ミノーグならWowが1番好きってぐらいポップ野郎なんだ。