2018年の10曲

早いもので2018年も終わりである。

 

リリース時期は関係なく、今年自分が知った音楽ですごく良かった10曲を貼る。

ブラウザに貼るサンクラは音が大きくてビックリするからYoutubeのほうが良いんだけど、探すのも面倒だし…

 

 

 

 

 

www.youtube.com

 

 

www.youtube.com

 

 

www.youtube.com

 

 

www.youtube.com

 

 

www.youtube.com

 

 

www.youtube.com

 

 

www.youtube.com

 

 

soundcloud.com

 

 

soundcloud.com

 

 

soundcloud.com

 

 

 

 

フルの動画やサンクラが無いので貼れなかったけど、本当は入れたかった曲もある。

集団行動の「会って話そう」と「ティーチャー?」、Special Others Acousticの「WOLF」、m-floの「Love Bug(YUC'e REMIX)」、中村佳穂の「きっとね!」、パソコン音楽クラブの「Inner Blue」などなど。多分忘れてる曲もある。

 

 

こうやって見ると非常にポップだね。俺はポップスが大好きなんだ。

レーシック手術を受けた。

 

 

■手術まで

両目とも視力は0.05ぐらいで、何かしら人間に会ったり、外に出るときはほとんどコンタクト、人に合わない時はメガネだ。

 

仕事でPCとにらめっこする時間が増えて、コンタクトをして仕事をしてると疲れ目がひどく、連動して肩こり→頭痛 という状態が慢性的だったため、なんとか改善したいと思ってレーシックを思いついた。

コンタクトじゃなくなるだけで疲れ目が解消するという保証は全然無いし、むしろ悪化するリスクも抱えることになるんだけど、なによりコンタクトを買ったり付けたり外したりする行動も嫌だったので「裸眼視力改善>リスク+コスト」と判断して手術することにした。ちなみにあまり言いたくないけど費用は32万だ。

レーシックは歯科(ホワイトニングなど)や美容外科などと一緒で商売っ気が強い印象で、これボッタクリだろうなあと思いつつ、家と職場両方に近くて色んな方面の口コミも悪くないクリニックにした。

 

■手術までの検査など 

検診をして特に問題なかったので手術日を決め、数日前からコンタクトは付けず感染予防の目薬をさして過ごした。

手術翌日は検診が必須なんだけど、自分は2日連続で空いてる日が無かったのでちょっと無理を言って受付時間を延ばしてもらい、手術(休日)→検診(仕事終わり)という形にした。

 

 

■手術 

手術は思ったより物々しいというか、目を固定する目的っぽい装置をはめる時がかなりの恐怖体験だった。ググググっと目の外周を強く押されて、目がガバっと開かれて、かつ奥に奥に体重をかけられる。(眼球にすっごい体重かけてるけど大丈夫?グシャってならない?)とか思ってた。骨に響く圧迫感もなかなかのモノだった。

麻酔が効いてるので目の表面の痛みは無いんだけど、(いま目玉がブリーン!って出てる状態なんだろうか…)みたいなことを思いつつ、新感覚だったので思わず全身に力が入ってしまった。

 

あとレーザーを照射してる時、一瞬だけ焦げ臭いんだよね。「人体(タンパク質)が燃焼した!うわ!髪の毛とかならまだ良いけど、このニオイは目ん玉由来のものだぞ!しかも自分の!」と思ってこれまたちょっとビビった。

 

目玉を固定する装置の圧力が強すぎて、光点をずっと見つめてるのが完全に不可能だった。

正直レーザー当たってる時とか光点すら見えてなかったし、「おいおいこれ良からぬ場所にレーザー当たるのでは?そもそも今白目むいてレーザー当てようが無い状態かもしれなくね?」みたいなことを思ってた。特に手術中に注意されることも無かったので、問題ないんだろう。

 

レーザー当てた後、目を開けて一点を見つめているのにもかかわらず一度完全にブラックアウトするのも結構な恐怖だ。終わり際に自分の毛細血管がビカビカ!っと映るのも怖い。

 

ということで内心ビビりまくりだった自分にちょっと幻滅しつつ手術を終えてきた。目玉に何かするってのは怖いもんだね。見えてる状態で事が進むってのが何より恐怖。人によってはけっこうトラウマになるのでは

 

 ■直後~5時間経過

手術が終わってからはずーっと目が染みる感覚&あらゆる光が眩しく感じるせいで結構キツかった。要は目を開けていられないんだね。思わずタクシーで帰った(家まで1,000円ちょいなので気兼ねなく)。買い物もキツいので晩飯は家にあったレトルトカレーにした。ほとんど目をつむりながら食べたので結構難しかった。

 

ずっと染みてるので涙が出てくるし、そのせいで鼻水も出てきて横になるのもキツい。1時間おきにささなきゃいけない目薬のために目を開けるのも結構な気力が要る。目薬は目薬で染みるし…

そしてとにかく眩しい。スマホの明るさを1番暗くしても眩しくて直視できないし、この時間帯は何かを見ようと思えなかったね。「おいおいこれ明日仕事なんだけど何にも出来ないんじゃね?そもそも目を開けられないから出勤すら危ういのでは?」なんて思っていた。

とりあえずやれることが無いので、家の中の全ての電気を消してラジオを聴いてヒマを潰していた。

寝る時に使う常夜灯ですら眩しかったからね。なかなか貴重な体験だ。

 

処方された痛み止めの目薬はドライアイを誘発するらしいので術後の経過を心配して1回も使わなかった。けど我慢せず使ったほうが良かったと思う。

 

■手術当日 5時間経過後 

手術後5時間ぐらい経ったら急に痛みと眩しさが軽減されてきて、部屋の電気をつけてPCモニタを直視できるぐらいになった。「痛みは術後5時間ぐらいまで」と病院の人が言っていた通りなので経過としては一般的で、良好ということだろう。

 

視界は翌朝までボヤけたり白く濁ったりすると言われていた通り、当日は全然クリアじゃない。目を開けて映像や文字を見られる状態ではあるけど、まだボヤけが残ってて近くを見るのに体力が要る。あと軽減はされたものの、普段よりは遥かに眩しい。ゴロゴロした異物感もある。目薬もけっこう染みる。

ただこれまでPCモニタの文字は裸眼で読めなかったんだけど、この状態でもわりとくっきり見えてるので視力改善の実感はある。遠くはまだ良く見えない。

 

就寝中に目を掻いたりしないよう、防護グラスを付けて就寝。痛みもかなり収まったので特に問題無く寝られた。

起きたら防護グラスはそのへんに転がっていた。

 

 ■翌朝~翌日検診まで

朝起きたら視界のボヤけも軽減されていて、「この状態なら裸眼で特に問題無く仕事ができるな」と思える感じ。遠くもかなりクリアに見える。

衝撃や風を防ぐため防護グラスを付けて通勤。ダサいしサイズが合わなくて耳が痛いからなるべく付けたくない。知ってたけど「Lサイズのグラスなのに側頭部を締め付けてくるってことは俺は頭デカいんだな」という実感が得られて悲しい。

 

手術翌日はPC作業よりもミーティングの時間が大半だったのも良かったのか、特に大きな疲れなども感じず終業。室内でも少し眩しい感覚は残っている。

時季柄、職場周辺はイルミネーションがすごいのでレーシックによるハローがより映える。

 

業務終了後、翌日検診。

視力は右目1.5、左目1.0。左目も1.5になるよう手術はしているので、数日すればもうちょっと良くなるかもとのこと。少しまだボヤけるけど、見え方に問題は無いのでとりあえず数日後どうなってるかなという感じ。

 

角膜の炎症が残っているとのことで、既に使っている目薬が1本追加された。ステロイドらしいんだけど、使用リスクの説明が無かったな…

他の感染予防やヒアルロン酸の目薬は3時間に1回なんだけど、消炎のステロイド目薬はあと1時間に1回だ。

本来は1週間後の検診だったけど、この炎症があるため3日後に検診を受けることに。

そういえば下まぶたの裏側が赤い。普段は見えないのに、何もしてなくてもちょっと赤いのがはみ出てる。これが炎症の影響かな。

 

自分は炎症とか発熱みたいな、腫れたり赤くなったり熱を持ったり、という症状がしっかり出るほうなので特に動揺は無い。痛みもかゆみも無いし。

 

 

■術後2~3日

日を追うごとに目の中の異物感もどんどん無くなっていき、眩しさというか、ハロー・グレアも夜に街を歩いたりしないと分からないぐらいになった。

 

初日から3日目まではちゃんと防護ゴーグルをして寝てたけど、朝起きたら必ず外してる状態で起きるので4日目からは付けないことにした。ずっとシャワーだったけど4日目から入浴も解禁した(2日目からOKだけど炎症を起こしてるので何となく控えた)。

 

■術後1週間検診

炎症もだいぶ引いたようで、目薬の頻度も1日5回でOKになった。

右目に比べて左目の視力の回復が少し遅かったけど、1週間経ったら両目とも1.5になっていた。ただ数字は一緒だけど何となく右目のほうがちょっとハッキリ見える。

 

■その後

現時点で術後20日が経過したけど、特に問題無い。

ドライアイの感覚もほぼなくなり、処方された目薬が無くなってからも市販の目薬を一応買ったけど使うのも忘れるぐらいだ。

3ヶ月後に最後の検診があるけど、きっと問題ないであろう。

 

 

■視力回復

視力が回復したことに感動する、という感覚は実はほとんど無い。

普段これまでも起きてる時間はずっとコンタクトやメガネで視力を矯正してよく見えてる状態で暮らしていたからね。その状態と見え方はあんまり変わらないので、別にって感じだ。 

ただやっぱり何もしなくても見えるってのは良いね。コンタクトやメガネが無くてもいつでも戦える状態ってのは気分が良い。 

 

 あとやはりコンタクトつけて仕事するよりも、視力の良い裸眼のほうが全然疲れない。この部分に自分は1番価値を感じている。

 

 

家でも職場でもずーーーっとPCモニタを見ているので、多分また視力は落ちてくると思う。 

まあそれでもやって良かったと今のところは思う。 

 

 

 

 

j

忘年会もガンガン消化され、年末のバタバタもピークという感じだ。普段は全くなんだけど、半年に一度忙しくなる時期も重なって休日もほぼ無い。まあそんな時期があっても良いと思うね。

 

12~1月の忘新年会は合わせて10回ぐらい。もしかしたら平均よりは多いかも。

自分は酒が飲めないので酔っぱらって楽しくなることも、2次会のカラオケで自らはしゃぐことも無い。ノリは合わせるけど。

でも忘新年会はそんなに嫌いじゃないかな。普段使わない部分の脳を酷使する感覚があるのでめちゃめちゃ疲れるけど、久しぶりだったりあまり会う機会の無い人と話せるのは嬉しい。

 

まあそんな殊勝な考えでいられるのも、あまり気を使う会が少ないってのが大きいと思う。常に相手のグラスの状態を気にしつつ、ビール瓶の銘柄を上にしてお酌する会もあるにはあるけどね。現在の環境は実にラッキーだ。

 

 

 

 

 

 

soundcloud.com

超かっこいいんですけど!?

他にも良い曲がたくさんあった。takatinは今後要チェックや!

 

 

soundcloud.com

季節モノってあんまりアレなんだけど、曲が良いからしょうがないね。

 

 

soundcloud.com

PSYQUI目的で購入したコンピに収録されていた曲。いいですね!

 

 

soundcloud.com

こういう心地良いループ系は残業が捗る。

 

 

 

 

自分が電子的な音楽にハマったきっかけは中3ぐらいの時に聴いたCUBE JUICEの「Explosion」と「Ⅲ」という曲だ。なんでこれを知ったんだったかなあ。スペシャか何かで流れてたんだっけかな。

当時はネット通販もあまり発達していなく、地元にはまともなCDショップが無いので春休みに家族で東京に遊びに行った時に渋谷のタワレコで彼のアルバムを2枚同時に買った。

アルバムに収録されているExplosionのリミックスが「なんかこれ違うな?」となり、次に東京行った時にシングルのExplosionを買って聴き、「このピアノの音だ!!」となったんだ。

あの頃は東京に行く目的が完全に「タワレコでCDを買うこと」になっていたなあ。

 

 

www.youtube.com

いやあ本当に最高。これまでに何回聴いたか分からんけど最高だね。

「Ⅲ」はどうやらYoutubeに無いみたいだ。超サイコーなので両方とも各サブスクで是非。

 

 

 

で、ふと彼は今どうしてるかなーと思ってブログを見た。

青木裕氏が亡くなった時期に追悼の記事をアップしていて、ああそういえば2018年はそうだったなあと思いつつ、貼ってあった動画の曲が超かっこよかった。

 

www.youtube.com

こりゃ永久に聞けるね。

たしかにこれはCJの「Sweat」の元ネタっぽい。っぽいってか本人がそう言ってるんだからそうだろう。

 

 

深夜のテンションによる回顧中に自分の知らないかっこいい曲を見つけてしまい、何の話だったかよく分からなくなってしまった。

明日も本来は休日だけどやらなきゃいけない仕事があるので寝よう。

スマブラSPを購入した。

まだキャラ出しも終わってないし、いつのまにかUSB LANアダプタを紛失していたのでamazonで買い直し中。サイバーマンデーとかぶったせいか、注文した品が悪かったのか到着が遅いのでオンライン対戦は週末まで持ち越しだ。

 

 

 

ロイ・ハーグローヴが先月亡くなっていた。

ジャズは好きなんだけど、超浅いのでこういうニュースも受け取るのが遅い。そんな浅い自分でも良い!と断言できる素晴らしい曲を残していた。残念だなあ…

 

www.youtube.com

 

 

いつも年末年始の休みは2~3連休ぐらいにしてるんだけど、今回は気まぐれで6連休にした。予定は無い。

 

日々のスケジュールはある程度自分の裁量で決めてるんだけど、旅行もしないし連休じゃないと出来ない、みたいなことを滅多にやらないので休日は基本的に単発で良い。

2連休は11月に1回も無かったし、10月は1回だけだ。毎月1回あるかないかって感じだと思う。

 

ただ決してワーカホリックってわけじゃなく、「2~4連勤、1休み」という感じにして、1ヶ月の労働時間は一般的な水準に合わせてる。5連勤することは多分1年に1回あるかどうか、という頻度だと思う。

このサイクルは良くも悪くもハッキリとした区切りが無いので、常にゆるくオンの状態でいられる。

常にオンでいたいって言うとすごくモチベーションがある人間みたいだけど、別にそういうわけじゃない。遊んで暮らして1ヶ月に50万ぐらい手取りで貰えるならそっちを選ぶね。

 

と、ずらずらと自分語りをしたけど今回の正月休みはいつもと真逆を行く6連休。たまにはそういうのも良いよね。

 

 

 

 

soundcloud.com

最高にいい感じだね。ベースが主役の曲って良い曲が多い気がする。

 

 

soundcloud.com

欧米のエレクトリックなサウンドのトレンドは今こういう曲なんじゃないかな、と何となく思った。欧米っていう乱暴なくくりをしてる時点でヘンテコなことを言ってるのは自覚しています。

 

 

soundcloud.com

これもめちゃめちゃ良いな~。原曲も良いね。

 

朝夜はかなり冬っぽい寒さを感じる日も出てきたけど、日中はまだ全然寒くない。今年は気温が高いね。

 

東京の冬は本当に好きで、ほぼ毎日青空が広がるってのが良い。冬のちょっとピリっとした空気を感じながら日中に外を歩くことを考えるだけでご機嫌になれる。

 

地元は雪国なんだけど、あれもかなり良い。

友達と夜遅くまで遊んだ後の帰り道で、街灯が全然無いのに辺り一面雪に覆われてるから全く暗くなく、あらゆる音が雪に吸収されていく感覚。いやーたまらんね。

 

ということで冬は最高!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

www.youtube.com

Tomgggオリジナルで男性ボーカルってのは初だっけか?ラップはあった気がするけど。

甘ったるい声とか、癖が強すぎるボーカルはちょっと苦手なのでこういうほうが聴きやすくて良いかも。

 

 

www.youtube.com

Twitterでフォローしているアーティストの誰か(中村佳穂だっけかな?)が貼ってた。ピアノがかっこいい。

どうやらメジャーデビューするらしいけど、どういう切り口でやっていくんだろうね。

Youtubeのチャンネルを見た限り、誰かの曲をアレンジして山下達郎っぽく歌うという作風(芸風?)みたいだけど、ジャズピアニスト&ボーカリストとしての楽曲を聴きたいところ。

 

 

www.youtube.com

Twitterで誰かがどうのこうの(たしかin the blue shirt)で見つけて、聴いてみたらめちゃめちゃ良かった。

こういう聴くにあたって構えさせないというか、肩肘張っていない感じを受けさせる音楽ってすごいなと思う。

 

 

soundcloud.com

ピンクネオン東京のFuture Funkは全員しっかり芯を食ってる感じがする。とても良いってことだ。

12月22日の渋谷のイベント行きたいですねえ…翌日仕事だけど…

 

 

www.youtube.com

元ネタもめちゃくちゃカッコいい。「わたしを変えたカサノヴァ 強気なドンファン」というワードも最高。

浅村がイーグルスに来るということで驚いている。報道でしか情報を得られないので、なぜソフトバンクではなくイーグルスを選んだかは分からないけどとりあえず嬉しい。来季が俄然楽しみになってきたね。

 

 

 

 

 

 

soundcloud.com

とても良いね。

 

 

soundcloud.com

Breakbotの1stに収録されてる曲のリミックスだけど、この曲は正直覚えてなかった。「こんなカッコいい曲あったっけ?」と思ったらちゃんとあった。

分かりやすく最高な「Fantasy」とか「Baby I'm Yours」とかは覚えてるのにな…自分がいかに表面的に聴いてるか分かってしまって反省だね。

ヒップホップ風のドラムと、原曲よりキーを下げることで日本の歌謡曲にありそうなストリングスorラッパの印象的なフレーズがより強調されていて良い。

 

 

www.youtube.com

うーんやっぱり最高だね。

 

www.youtube.com

やはりこれも最高。

 

www.youtube.com

↑のBaby I'm Yoursを聴くと、伴奏がほんの少し似てるってだけでこの曲も一緒に思い出す。この曲も良いよな~Televisorの曲は大体良いけど。

 

裏紅白歌合戦クソ物件オブザイヤーを見かけるといよいよ年末だなという気分になるね。

裏紅白は通勤中に見ることが多い。ずーっと笑いを堪えてるんだけど、最後の「結果発表:浜田雅功」で吹き出す を毎年やってる気がする。

 

本物の紅白歌合戦も出演者が発表されたみたいだ。バナナマンの副音声が面白いのでここ3年ぐらいは大晦日特番は紅白を見ている。それまでは毎年ロッキング・オンCOUNTDOWN JAPANに行ってたから、民放の大晦日特番はリアルタイムで見る機会があんまり無い。ガキ使は何かしらで後から見るけど。

日村の過去の不祥事で今年はどうなるか分からないけど、できれば継続して欲しいところ。

 

クソ物件オブザイヤーは趣旨としてはきな臭かったりモヤっとする経緯を持つ建物・土地、主に悪い意味で社会的に影響の強かった事柄を紹介するもんだと思う。

日常で不動産に関わることが無い自分が思いつく不動産の話題といえば、スルガ銀行(かぼちゃの馬車)・地面師あたりが今年の2大ニュースだろうか。あとはKYBの免震不正とガイアの夜明けでスクープされたレオパレスの施工不良ぐらいしかパっと出てこない。

 

クソ間取りや立地・見た目におけるクソ物件は分かりやすく面白いし、個人的には別部門であっても良いと思うけどそっちばっかり注目されちゃって主催側の趣旨と外れちゃうから難しいところだね。

例えるなら藤井七段の指し手じゃなく、その日食った昼飯ばっかりニュースになる的な?ちょっと違う?

 

 

 

 

 

 

 

www.youtube.com

アルバムが出て結構経つと思うけど、MVが今日アップされていた。嬉しいね!

MVの内容はかなり微妙だけど、聞けるメディアは多いほうが知られるきっかけにはなるだろうから良いかな。

 

 

www.youtube.com

これすごい良い曲だ。特にベースが最高。歌い方からしハロプロのグループだろうね。

しかしハロプロのグループなのにダンスがダサいね。間奏のとことかヤバい。普通のアイドルグループみたいだ。

 

 

soundcloud.com

かっけえ!今風な感じ。